地獄の黙示録 特別完全版

劇場公開日:2002年2月2日

解説・あらすじ

オリジナルの未編集分を再編集。新たに付け加えられた53分の映像は、オリジナルになかったフランス人入植者の農園でのエピソードや、海軍巡視艇が川を上る旅を始めようとしているシーンなどを含む。コッポラによれば「アメリカ大衆がいかにウソをつかれているかを見事に言及してしまっているそのシーンは、公開バージョンに入れることが出来なかった」とのこと。

2001年製作/203分/アメリカ
原題または英題:Apocalypse Now Redux
配給:日本ヘラルド映画
劇場公開日:2002年2月2日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

1.5 長すぎる

2025年8月24日
iPhoneアプリから投稿

途中までの展開は狂ったベトナム描写が衝撃的だったりするが、もう、ラストの展開は最悪。睡魔との戦いだった。ロケット砲とか花火だし。

地獄の黙示録、バージョンありすぎてどれ見りゃいいのか分からん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

3.5 新宿プラザで鑑賞

2024年9月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カットされたシーンの復活は嬉しいが、
長くて疲れてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーラン

4.0 タイトルなし

2024年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ソルトン

3.5 敵地に乗り込む際の有名な音楽、 映画初めて見て、 こんな風に使われ...

2022年11月26日
PCから投稿

敵地に乗り込む際の有名な音楽、
映画初めて見て、
こんな風に使われていたんだと、
映画と音楽の素晴らしいマッチング、
戦場の狂気、暴力性、
ヘリコプターの映像のつなぎ方とか、
荒々しさと、
編集の巧みさ、迫力すごかったです。
戦場で爆撃が続いているさなかで、
サーフィンをやるぞと言い張る大尉だとか、
戦場では人の精神もおかしくするんだなと感じた。
途中の戦闘のない時間帯にかかる
ローリングストーンズの音楽の使い方が、
戦闘の小休止のシーンに見事にはまっていました。
映画として、
戦争シーンの迫力すごく、
見応えありますが、
最終的にカーツ大佐は何者だったのか、
監督はカーツ大佐をどういう象徴として描きたかったのか
自分には難しいところだが、
アジアのジャングルで、
先進国のエゴに飲まれるアジア、
それを解放しようとする先進国、
戦争の矛盾、
正義とは何なのか考えさせられます。
誰のための正義なのか。
戦争反対を言うのは簡単だが、
民主主義を誰がどう守るのか。

ただやっぱり、
もう少し短い編集がいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あとぅーし

「地獄の黙示録」シリーズ関連作品

他のユーザーは「地獄の黙示録 特別完全版」以外にこんな作品をCheck-inしています。