港のひかり

劇場公開日:2025年11月14日

港のひかり

解説・あらすじ

「正体」で第48回日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した藤井道人監督が、主演に舘ひろしを迎えて送るヒューマンドラマ。北陸の港町を舞台に、過去を捨てた元ヤクザの漁師と盲目の少年との⼗数年にわたる絆を描き、数々の名作を手がけてきた撮影監督・木村大作が全編を35ミリフィルムで撮影した。

漁師として細々と生活する元ヤクザの三浦は、白い杖をついて歩く少年の幸太を見かける。両親をヤクザ絡みの交通事故で亡くした幸太は、彼を引き取った叔母やその交際相手からも虐待を受けていた。孤独な幸太にどこか自身の姿を重ねた三浦は、自身の船に幸太を誘う。どこにも居場所がなかった者同⼠、2人は年の差を超えた特別な友情を築いていく。幸太に視力回復の手術を受けさせるため、ヤクザから金を奪った三浦は、幸太に一通の手紙を残して自首する。12年後、突如として⾏⽅がわからなくなった三浦を捜していくうちに、幸太はある秘密を知る。

7年ぶりの単独主演作となる舘ひろしが三浦役を演じ、盲⽬の少年・幸太役を歌舞伎界の新星・尾上眞秀、成⻑した⻘年・幸太役を眞栄⽥郷敦がそれぞれ演じる。

2025年製作/118分/日本
配給:東映、スターサンズ
劇場公開日:2025年11月14日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19

(C)2025「港のひかり」製作委員会

映画レビュー

2.5 凡庸の極み

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

驚くほど新鮮味のない、いつかどこかで観たような話である。
定番というものがあり、それを望み楽しむという考えがあるのは理解しているが、それには役者の魅力や演出の工夫は不可欠だ。
看板である舘ひろしは幅の無い平板な演技で魅力がまったく伝わらないし、尾上眞秀君の少年もただの不幸の象徴ぐらいにしか描けていない。
椎名桔平、斎藤工、赤堀雅秋ぐらいは遊び心持ってキャラを作れているが、他の役者陣は軒並み平凡な定番の演技しかしていない。
演出にしても、目の手術後に念願の海を見るシーンの描きかたが、あまりにも普通で怒りを通り越して呆れてしまう。
藤井監督には舘ひろし主演で木村大作撮影ならそれで良しぐらいの考えなのかと疑ってしまう程に失望させられた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケージ

3.0 もっとおしゃれに

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

癒される

昔、高倉健主演の「冬の華」を観ました。刑務所からあしながおじさんとして自分が殺めたヤクザの娘を支援する話しでしたが、男の哀愁が漂いおしゃれな映画だったのを思い出しました。
それに比べてこの話は少し古臭く、深さもロマンも感じられなかったのは残念です。木村大作のキャメラを前面に押し出しすぎて話全体を重くしていた。こんな話だからこそ敢えてユーモアやポップな要素も取り入れて欲しかった。
出演者は豪華で存在感があっだけに惜しい気がしました。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
bookie21

3.0 タイトルなし(ネタバレ)

2025年9月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
✌︎

1.5 ベタ映画

2025年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
駿崎宮雄