劇場公開日 2023年10月6日

イコライザー THE FINALのレビュー・感想・評価

全369件中、141~160件目を表示

4.0ファイナルも納得の閉じ方

2023年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

シリーズ三作目の舞台はイタリア。
トラブルから止まる事になったのですが、これが全編イタリア。
米のカットもあるものの、マッコール不在で3分ほどでした。
またトレーラーの「9秒だ」のシーンが、ど頭で驚きましたね。
相変わらずこれどうなってんの?的な速さなので、巻き戻したかったです。
また、バディ?がダコタファニングでこれまたびっくり。
「マイボディガード」から20年近く経つんですね、二人も感慨深かったでしょう。粋なキャスティングです。
マッコールさんは相変わらず無双で、今回はより容赦が無く殺人鬼スレスレでした。
また、安住の地を見つけたような描写や止まった時計。
そして何より彼の笑顔でしょう。
ファイナルも納得の閉じ方でしたね。
デンゼルも気がつけば68歳、本当にお疲れ様でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
白波

4.5わかりやすくて爽快です

2023年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ConicalSpoon436

4.0ハリウッド版必殺シリーズみたい✨

2023年10月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
コウズィ

4.0最高のアクション映画

2023年10月18日
iPhoneアプリから投稿

シリーズ系のアクション映画!全作品観ました!
とても緊張感のあるもので今回も楽しめました。
映画館で観てみたかったので良かったです!!!
シリーズ通して外れないので観る価値アリです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みおり

4.0シチリアってこんなに治安悪いの

2023年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ギャングのいうまま、ナチス支配下の街みたい。イタリア人から文句来ないかな。回を重ねるごとに過激になるが、FinalということでMAXに振り切ったのか、もはやイコライザーというよりサイコパス・キラーと言いたくなるほど残虐性が増している。一作目の「元祖普通のオッサンが無茶強い」くらいが良かったのだが。ただ、「そもそも何であの醸造所に押し入ったの」「何であのCIAエージェントを指名したの」みたいなモヤモヤ伏線が最後にスッキリ回収されるのは快感。壁に映画写すシーンやお祭りの儀式と殺戮シーンが交互するところはやはりあの名作のオマージュなのであろうな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あっきゃん

3.5一抹の寂しさとほんの少しの期待

2023年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやぁ、マッコールさん、風光明媚で心優しい人達が住む素晴らしい街で余生を過ごせそうで何よりで良かったです。もうお年ですし。
ただ、導入部分ですが、ある意味ぶん投げなんですよね。すごく気になります。ここから続編ができそうですが、余りいい結末は思い浮かびませんね。悲劇か馴れ合いか。
デンゼルさんのアクションはカメラワーク、映像処理の勝利だと感じました。陰影とスペースを上手く利用し、まるで手品のように敵を次々と薙ぎ倒していくところは見事です。

もっとアクションがあればな、と思わないこともありませんが。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
zem_movie_review

4.0変わらない面白さ

2023年10月17日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

いつも通り最強の主人公で面白かった
安心して観られて最強を味わえる映画
いきなり大きい音は驚くが楽しい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
タイガータイガー

3.0ファイナル

2023年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この監督とデンゼルのコンビは好き。
少し残念だったのが、
前作にあった深夜のダイナーの読書シーンは主人公の孤独感が出てて個人的に好きだったんだけどな、、
本作もレストランシーンはあるものの、町医者を筆頭に街全体がマッコールに対してウエルカムだったので少し性質が変わってしまったような気がした。
潤っているマッコールより憔悴するほど孤独な彼のほうがシリーズに似合ってて好きでした。 でも楽しめました。
本作だけに限らず、何をもって善人かをかんがえる。
(加筆修正)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
asa

4.0明日ではなくすぐに行動に移す大切さを学びました。

2023年10月16日
Androidアプリから投稿

元を辿ると小さな親切心だったことに安心しました。
前作同様相変わらずの圧倒的な強さ、正義感、どれをみてもとても良かったです。
まさか最初から死屍累々なのは驚きましたが、最後までとても楽しめました。
しかしホラー映画よりも怖い殺戮シーンには驚きました。
マフィア達が「明日殺す!」と息巻いてる中、すぐ行動し死に目まで見る姿は恐怖を覚えました。
本当に「善良な殺人鬼」という言葉が似合うほどです。
面白かったし大団円で終わりましたが、底しれぬ恐怖が残る作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぱんだ

4.023-122

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デンゼルワシントン主演の
シリーズ最新作を鑑賞。

過去作同様にグロいアクションに
マッコールの無敵っぷり。
甘い顔を見せるとロクなことがない。
読書📕のシーンはないけれど、
紅茶🫖を飲む時はナプキンを広げる。
几帳面な漢は、
悪党に対しても几帳面にトドメを刺す🔪

天才子役ダコタファニング、
大人になったなぁ☺️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
佐阪航

4.5地味にジワジワ来ます。

2023年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的な意見ですが、必殺仕事人ハリウッド版の3作目。相変わらずとても強いが、冒頭のシーンに人間味を感じました。

内容は、バブルの頃の地上げ屋みたいな雰囲気で、ジワジワ熱くなります。

今までとは世界観が違うけど、街の人が立ち上がるところは、ジーンと来ました。
それと、最後のシーン、思わず涙が流れた…。

ナポリやシチリアには一度も行ったことがなく、行ってみたいなと思うくらい、町並みが素敵でした。

ロベルトお疲れ様と言いたい。
イタリアのお節介なところ、それに馴染んでいくマッコール、深いなあ。

万人受けする映画じゃないけど、このシリーズの世界観、とても好みです。
敵役がイキってるわりにショボいし、少し短いかなと思ったけど、85点くらいの出来です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
風になりたいパパ

3.5誰かの役にたつ

2023年10月16日
Androidアプリから投稿

ロバートマッコールが引退を考えさせたイタリアの海外沿いの田舎町。任務中に負傷し、治療をしていただいた街の医師。ロバートがCIAに情報を提供し、それを追うCIA。そして、街のみんなも段々とロバートの魅力に気づき心を開く。そして、そんな静かな街でもマフィアが事件を起こす。ロバートが街とCIAを助けながら、街のみんなとCIAに助けられる話です。

前2作未鑑賞ですが、十分アクションもストリートも楽しめました。

見知らぬ誰かを助ける、誰かの役に立つ。助けられた恩を忘れない大切さは生きていくうえで大切かもしれません。CIAのエマは最初理解できなかったが、ロバートに頼まれたことを行ったことにより理解したのだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
やんやん

4.5痛快すぎて天晴れ!!

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿

イタリアの田舎町・アマルフィ海岸で繰り広げられる、痛快なイタリアンギャング掃討作戦を、たった一人の元米海兵隊員が実行するという天晴れな戦いに酔いしれました。主役のデンゼル・ワシントンはなんと68歳ですが、そのキビキビとした完璧なアクションは、青年と変わらないものがありました。設定はアマルフィ海岸を一大観光地にしようと企むギャングが、街の人々を追い出そうとして残虐非道なことをします。その輩に怒りの鉄拳を加えるというお話しです。ある意味かつての名作「シェーン」のようなイメージが湧き起こってきて、シンプルに心が躍りました。ただし、彼の戦いはかなり惨たらしいので、15歳未満はお断りの映画に指定されたのには納得。あと、この主人公がなぜイタリアに赴いたのかという理由ですが、知人の年金をネット上で搾取した悪党から取り返すために動いたというのが発端です。この設定にしても、彼がいかに正義感の強いお人好しであるかがよくわかりますので、彼の残虐な殺しのスタイルは帳消しになっているような気がしました。彼の周辺には2人の女性が出演しますが、特にCIAエージェントである女性の透明な美しさは、なかなかの見応えがありました。それにしても、人間というのは不思議です。ものすごい悪党がいると、その悪党を倒すことに関しては全く憐憫を持たないものです。これが多分正義感のなせる技なのでしょう。人間の持つ性(さが)について考えさせられました。それでも、ギャングから解放されたアマルフィ海岸の庶民たちの平和な姿を見ていると、とてつもない幸福感に満たされました。

コメントする 4件)
共感した! 55件)
三輪

4.0凄腕すぎても言葉ないね。でも、流れる血はいちばん多いかもー

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
じきょう

4.0仕事人は暗闇でこそ

2023年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Such A Fool

4.0皆が向き合う 己の死に

2023年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
カズユキ

3.0格闘シーンは少なめ

2023年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケビタン

3.0正義なら何してもいいというわけではないんですよ!マッコールさん!

2023年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
NICKNAME

4.5不思議とバランスがとれたアクション映画

2023年10月15日
Androidアプリから投稿

イコライザーシリーズはどれも面白いが、あの圧倒的な強さに、カッコ良さを感じつつも、強すぎてバランスにかけるのではないか?という感を誰もが抱くところ。

でも、なぜか繰り返し強さを見せつけられてお腹いっぱいになるところまではいかない。同時期公開のジョン・ウィックに比べれば。

それでも強すぎなので、ヒヤヒヤのアクション映画に妙な安心感、ダレを生んでしまいそうで、大丈夫かなあ?と思ってしまう。なんとも、そこがスリリングさになってるといえる。

それは、杞憂に終わった。やはり安心してみられる冷静なアクション映画としてキマッていた。

本作はまさかの巨大犯罪組織、ナポリを拠点にするカモッラ。圧倒的な組織に一人で?このバランスがとれて無い感じ、イコライズされていないところが脚本としてすばらしいのだ。

まさか一人で挑むなんて、それをうまく収めるところが本当にバランスがとれたストーリー展開だだと関心。一人だったら、こうすればすべてうまくいくよね的な、群衆の盾、広場という場を使った騒ぎ、麻薬の使い方、CIAの利用など、すべて計算づくのようにみえるのがさすが。まさに巨悪を収束、イコライズするにふさわしいロバート・マッコールさんでした。

ロバート・マッコール対ジョン・ウィックやったらどっちが強いんだろ?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
屠殺100%
PR U-NEXTで本編を観る