「ホーンテッドマンション」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」金曜ロードショーで放送! 「トイ・ストーリー」短編アニメも
2025年10月3日 12:00

ハロウィンシーズンに、ホラーテイストのディズニー作品が、日本テレビ系の「金曜ロードショー」にて2週連続で放送されることがわかった。10月24日は、ディズニーランドの人気アトラクションを実写映画化した「ホーンテッドマンション」を本編ノーカットで初放送。10月31日は、“史上最高のアニメーション映画のひとつ”と称される「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」(本編ノーカット)、「トイ・ストーリー3」のその後を描いたスピンオフ作品「トイ・ストーリー・オブ・テラー!」(地上波初放送・本編ノーカット)がラインナップされている。
「ホーンテッドマンション」は、念願の豪華なマイホームを手に入れた親子が、除霊のために雇った神父、超常現象の専門家、霊能力者、歴史学者とともに、館に住む999人のゴーストたちに立ち向かい、館に隠された悲劇的な真実を暴く物語。ゴーストたちの不気味さとコミカルさが融合し、恐怖とともに笑いが止まらない、大人も子どもも楽しめる“謎解きアトラクション・ムービー”に仕上がっている。俳優、脚本家としても活躍するジャスティン・シミエン監督(「バッド・ヘアー」)がメガホンをとった。

続く「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」は、ティム・バートン(「ビートルジュース ビートルジュース」)が原案・制作、ヘンリー・セリック(「コララインとボタンの魔女 3D」)が監督を務めたストップモーションアニメ映画。ハロウィン・タウンの“カボチャ大王”ことジャック・スケリントンが、陽気で明るいクリスマス・タウンの世界に魅せられ、自分流のクリスマスを計画し、騒動を巻き起こす。美しい映像をストップモーションの手法で描く本作は、人形を1ミリ単位で細かく動かしながら1コマ1コマ撮影するため、100人を超える技術者たちが、3年もの期間をかけて制作した。

「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」と一緒に放送される「トイ・ストーリー・オブ・テラー!」の主人公は、ウッディとテレビで共演していたカウガールのジェシー。おもちゃたちが、夜のモーテルでひとりずつ姿を消していく。ウッディ、バズ、ジェシーはホラーな展開に怯えるが、事態は意外な展開となる。アンガス・マクレーン(「ファインディング・ドリー」)が監督・脚本を担当した。
各作品のキャラクター、キャスト、声優、あらすじ、放送日時などの詳細は、以下の通り。
10月24日午後9時~11時29分放送


・ベン・マサイアス:ラキース・スタンフィールド(八代拓)
・ハリエット:ティファニー・ハディッシュ(土屋アンナ)
・ケント:オーウェン・ウィルソン(片岡愛之助)
・ブルース:ダニー・デビート(温水洋一)
・ギャビー:ロザリオ・ドーソン(田村睦心)
・マダム・レオタ:ジェイミー・リー・カーティス(小林幸子)
・ヴィック:ダン・レビ(興津和幸)
・ハットボックス・ゴースト/クランプ:ジャレッド・レト(吉見一豊)


新生活を始めるため、医師である母親・ギャビーと9歳の息子・トラヴィスは、ニューオーリンズの壮大だが、ちょっと不気味な館に引っ越してくる。しかし、この館は何かがおかしい。ふたりの想像をはるかに超える不可解な現象が続き、この館の謎を解明するため、かなりクセが強い、ワケありのエキスパート4人に助けを求めることに。館に住む変わった999人のゴーストたちと、仕掛けられた数々のトリック。不気味な体験を通して、一行は館に隠された悲劇的な真実に気付き始める。
10月31日午後9時~11時4分の放送内

・ジャック・スケリントン:市村正親(声:クリス・サランドン/歌:ダニー・エルフマン)
・サリー:土居裕子(キャサリン・オハラ)
・フィンケルスタイン博士:三ツ矢雄二(ウィリアム・ヒッキー)
・町長:大平透(グレン・シャディックス)
・ロック:園岡新太郎(ポール・ルーベンス)
・ショック:土居裕子(キャサリン・オハラ)
・バレル:松沢重雄(ダニー・エルフマン)
・ウギー・ブギー:小林アトム(ケン・ペイジ)
・サンタクロース:永江智明(エド・アイボリー)








舞台は、年に一度のハロウィンのお祭りを人間界へ送り出す不思議な町、ハロウィン・タウン。しかし、この町の人気者“カボチャ大王”ことジャックは、毎年同じように繰り返されるハロウィンの準備にうんざりしていた。ある日、ジャックは森のなかで奇妙な扉を見つける。そのひとつを開いてみると、そこはハロウィン・タウンとは全く別の、陽気で明るいクリスマス・タウンだった。一面の銀世界にピカピカ光るライト、心弾むケーキやツリー、そして優しい人々。たちまち、その初めての世界に魅せられたジャックは、自身に思いを寄せるつぎはぎ人形・サリーの心配をよそに、自分流のクリスマスを計画する。ジャックが夢見たハロウィン風クリスマスとは――?
10月31日午後9時~11時4分の放送内

・バズ・ライトイヤー:所ジョージ(ティム・アレン)
・ウッディ:唐沢寿明(トム・ハンクス)
・ジェシー:日下由美(ジョーン・キューザック)
・ミスター・ポテトヘッド:辻萬長(ドン・リックルズ)
・レックス:三ツ矢雄二(ウォーレス・ショーン)
・ミスター・プリックルパンツ:落合弘治(ティモシー・ダルトン)
・トリクシー:許綾香(クリスティン・シャール)
・コンバット・カール:三宅健太(カール・ウェザース)
・オールド・タイマー:北川勝博(クリスチャン・ローマン)
・ボニー:藤巻杏慈(エミリー・ハーン)
・ボニーのママ:堀越真己(ロリ・アラン)
・ロン:吉見一豊(スティーブン・トボロウスキー)

ウッディたちは、ボニーの祖母の家へ向かう車のトランクのなかでホラー映画を見ていた。しかし途中で車がパンクし、ボニーたちはモーテルに一泊することに。ボニーとママが寝静まった後、ミスター・ポテトヘッドが出かけていき、トリクシーとプリックルパンツもあとを追う。皆を連れ戻そうと、ウッディ、バズ、ジェシーも鞄の外に出るが――。
・10月10日 「E.T.」
・10月17日 「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」 ※初放送・本編ノーカット
・10月24日 「ホーンテッドマンション」 ※放送枠35分拡大・初放送・本編ノーカット
・10月31日 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」(※放送枠10分拡大・本編ノーカット)、「トイ・ストーリー・オブ・テラー!」(※地上波初放送・本編ノーカット)

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント