MISIA「もののけ島のナキ」の主題歌にチャップリンの名曲をカバー
2011年9月14日 12:13

[映画.com ニュース] 歌手のMISIAが、山崎貴監督が八木竜一監督と共同でメガホンをとった
3DCGアニメーション映画「friends もののけ島のナキ」の主題歌として、チャールズ・チャップリンが作曲した「モダン・タイムス」(1936)の挿入歌「Smile」をカバーしたことが分かった。
山崎監督から「子どものコーラスを取り入れてほしい」と要望を受けたMISIAは、自ら東日本大震災の被災地である宮城・仙台を訪れ、現地で活動している3つの少年少女合唱団とともにレコーディングを行った。「『気持ちが落ち込む子もいたけど、今日こうして歌えることを楽しみに頑張ってきました』という先生の言葉に、一緒に歌うことができて心から良かったと思いました」と振り返った。

できあがった楽曲について山崎監督は、「『つらいときこそほほんでみようよ』というこの曲のメッセージはくしくも震災後の今、より直接的で強いものになってしまいましたが、今このときだからこそMISIAさんの優しくも力強い歌声の力が必要だったのだろうと感じています。つらい思いをしている人たちに、僕らの映画から生まれたこの小さな灯火(ともしび)の暖かさが届くことを願っています」と語った。
今回の主題歌決定を受け、山崎監督と八木監督はMISIAのオリジナルキャラクターをデザイン。主人公ナキやグンジョーなど劇中のキャラクターをコーラス隊に迎えた、かわいらしいビジュアルに仕上げた。
原作は、童話作家・浜田広介が65年に発表した児童文学「泣いた赤おに」。海に浮かぶ孤島“もののけ島”を舞台に、嫌われ者の赤鬼・ナキが人間の子ども・コタケと友情を育む姿を描く。
「friends もののけ島のナキ」は、12月17日から全国で公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)