映画界最大の祭典、第84回アカデミー賞授賞式が2月26日(日本時間27日)にハリウッドのコダックシアターで開催される。
これにあわせ映画.comでは、毎年恒例のアカデミー賞トトカルチョを今年も開催します!
主要6部門のノミネート一覧と、編集部、映画.comでお馴染みのサトウムツオ氏、LiLiCo氏、小西未来氏による展開予想をお届けします
(◎=本命 ○=対抗 △=大穴)。
※「投票率」はユーザー投票による割合(票数/全投票数)です。締め切りは2月24日まで!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ありえないほど近い | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
編集部 | ○ | △ | ◎ | ||
サトウ | ○ | △ | ◎ | ||
LiLiCo | ◎ | ○ | △ | ||
小西 | ◎ | △ | ○ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|
編集部 | |||||
サトウ | |||||
LiLiCo | |||||
小西 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
編集部 | △ | ○ | ◎ | ||
サトウ | ○ | △ | ◎ | ||
LiLiCo | △ | ◎ | ○ | ||
小西 | ◎ | △ | ○ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
編集部 | ○ | ◎ | △ | ||
サトウ | ◎ | ○ | △ | ||
LiLiCo | ◎ | ○ | △ | ||
小西 | ◎ | ○ | △ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() 鉄の女の涙」 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
編集部 | ◎ | △ | ○ | ||
サトウ | ◎ | ○ | △ | ||
LiLiCo | △ | ◎ | ○ | ||
小西 | ◎ | ○ | △ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ありえないほど近い」 |
---|---|---|---|---|---|
編集部 | △ | ◎ | ○ | ||
サトウ | △ | ◎ | ○ | ||
LiLiCo | ○ | △ | ◎ | ||
小西 | ○ | ◎ | △ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
編集部 | ◎ | △ | ○ | ||
サトウ | ○ | △ | ◎ | ||
LiLiCo | ◎ | ○ | △ | ||
小西 | ○ | △ | ◎ |
大本命だった「英国王のスピーチ」が作品賞含む4部門、「インセプション」が撮影賞など4部門タイでの受賞、続く「ソーシャル・ネットワーク」が3部門の受賞となった2011年。主演女優賞に輝いたナタリー・ポートマンは、初のオスカー、婚約、妊娠と多くの幸せをつかんだ年になった。
元夫婦対決が話題になった2010年。キャスリン・ビグロー監督「ハート・ロッカー」が作品賞を含む6冠を獲得し、元夫のジェームズ・キャメロン監督「アバター」は3冠にとどまった。本年から作品賞のノミネート数が10作品になったことも賛否両論に。
ダニー・ボイル監督の「スラムドッグ$ミリオネア」が、作品・監督・脚色賞など実に8部門で圧勝した2009年。滝田洋二郎監督の「おくりびと」は日本映画初の外国語映画賞を受賞し、日本でも大きく報道された。俳優ヒュー・ジャックマンの司会のもと、小粋な演出の授賞式も話題となった。
第85回アカデミー賞授賞式の日程が発表されたと、Deadlineが報じた。来年の授賞式は2013年2月24日、ハリウッドにあるハリウッド&ハイランド・センター(旧コダック・シアター)で行われる。... [続きを読む]
今年の第84回アカデミー賞で、Twitter上でもっとも話題になったのは、メリル・ストリープが主演女優賞を受賞した瞬間であることが、ロサンゼルス・タイムズ紙の調べで明らかになった。同紙はIBM、... [続きを読む]
第84回アカデミー賞授賞式の全米視聴率が昨年よりもアップしたと、Deadlineが報じた。「アーティスト」と「ヒューゴの不思議な発明」が最多5部門を受賞した、今年の授賞式の視聴者数は3930万人... [続きを読む]
女優グウィネス・パルトロウが、米ファッション誌「ヴォーグ」が選ぶ第84回アカデミー賞のベストドレッサーに輝いた。パルトロウは、「アイアンマン」シリーズで共演する俳優ロバート・ダウニー・Jr.とと... [続きを読む]
巨匠マーティン・スコセッシの最新作「ヒューゴの不思議な発明」が、第84回アカデミー賞で最多となる5部門(美術賞、撮影賞、音響編集賞、音響録音賞、視覚効果賞)を受賞した。本作のプロモーションのため... [続きを読む]