【入場特典リスト 10月最新版】「チェンソーマン レゼ篇」「鬼滅の刃」に新特典が登場 「スラムダンク」再上映も注目
2025年10月3日 22:00

コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者特典、入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。
今週末は、大ヒット公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」と「チェンソーマン レゼ篇」に新特典が登場! さらに、本日公開の「アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編 前編」「劇場版総集編 ガールズバンドクライ 前編 青春狂走曲」やIMAX先行上映がスタートする「THE FIRST SLAM DUNK 2025 in cinema」も特典が配布される。
週末(金~日曜)に配布開始となる入場特典にスポットを当てながら、記事最後には12月までの主な入場特典をリストで一挙掲載する。

多くの来場者への感謝を込めた来場御礼入場特典の第7弾として、「第6弾キービジュアル イラストボード(狛治ver.)」が、全国合計100万人限定で配布される。表面は狛治と恋雪が手をとりあって見つめ合う場面が配され、裏面では狛治の表情をクローズアップしている。

第2弾入場特典は、原作者・藤本タツキ氏の描き下ろしイラストを使用したミニ色紙風カード。「もう一つのエンディング」を表現したイラストとなっており、デンジがレゼを抱きかかえ、2人がほほ笑み合うという、幸せいっぱいの場面を収めている。
さらに、本日公開の「アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編 前編」は第1弾入場特典「深川可純撮り下ろしビジュアルカード<IDOLiSH7 A>」、「劇場版総集編 ガールズバンドクライ 前編 青春狂走曲」は1週目入場特典「ガルクラミニ色紙」をプレゼント。また、「THE FIRST SLAM DUNK」を再上映する「THE FIRST SLAM DUNK 2025 in cinema」は、本日よりIMAX先行上映がスタートし、THANKSプレゼント2025として「ラバーバンド2025」が配布される。なお「THE FIRST SLAM DUNK 2025 in cinema」は、10月13日から通常版・ドルビーシネマ版が公開される。
その他の注目入場特典は以下のリストをご確認ください。
■「アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編 前編」(10月3日公開)
第1弾入場特典「深川可純撮り下ろしビジュアルカード<IDOLiSH7 A>」
和泉一織、二階堂大和、和泉三月の全3種からランダムで1枚配布
※なくなり次第、配布終了
※1上映回につきひとり特典1点配布
※入場を伴わない配布は不可
※制作段階で生じるわずかな初期傷や擦れが理由による特典の返品・交換は不可
■「劇場版総集編 ガールズバンドクライ 前編 青春狂走曲」(10月3日公開)
1週目入場特典「ガルクラミニ色紙」
全3種からランダムで1点配布
※1回の鑑賞に対して、ひとり1点配布
※数量限定のため、なくなり次第配布終了
※ランダム配布のため、絵柄は選べない
■「機動警察パトレイバー 劇場版」(10月3日からリバイバル上映)
入場特典「『機動警察パトレイバー 劇場版』ポスタービジュアルミニステッカー」
※非売品。1回の鑑賞につきひとり1点配布。
※先着・数量限定のため、配布期間内でもなくなり次第配布終了
※劇場により数に限りがある
■「THE FIRST SLAM DUNK 2025 in cinema」(10月3日~IMAX先行公開)
THANKSプレゼント2025「ラバーバンド2025」
※全国15万個限定
※なくなり次第配布終了
※ひとり1点配布
■「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」
大人も子どもももらえる入場特典「キミに特別♪ポストカード」
2枚1組
※15万セット限定配布
※1回のご鑑賞につき、ひとり1セット配布
※実施期間に関わらず、なくなり次第配布終了
■「チェンソーマン レゼ篇」
第2弾入場特典「藤本タツキ先生 描き下ろし ミニ色紙風カード」
※非売品。ひとり1点配布
※通常版、IMAX、MX4D、4DX、ドルビーシネマ版共通の入場特典
※劇場により数に限りがあるため、なくなり次第配布終了
■「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」
来場者御礼 入場特典第7弾「第6弾キービジュアル イラストボード(狛治ver.)」
※全国合計100万人限定配布
※非売品
※通常版、IMAX版、MX4D版、4DX版、ドルビーシネマ版など全フォーマット共通の入場特典
※劇場により数に限りがあるため、なくなり次第配布終了
※まれに傷や汚れがある場合があるが、返品・交換は不可
※来場御礼入場特典第6弾「パンフレット副読本~決戦編~」に関して、残数がある劇場においては、10月3日までの配布となる
■「劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編 前編」(10月10日公開)
第1弾入場特典「特製ポスターステッカーセット第一弾」
4種1セット
絵柄:杉元&アシㇼパ&白石/鶴見/土方/尾形
※非売品。1回の鑑賞に対して 1セット配布
※数量限定のため、なくなり次第終了
※まれに傷や汚れがある場合があるが、返品・交換は不可
※4種のステッカーが1枚のシートになっている。4種は1枚ずつ切り離せる
■「THE FIRST SLAM DUNK 2025 in cinema」(10月13~26日の2週間限定上映)
THANKSプレゼント2025「ラバーバンド2025」
※全国15万個限定
※なくなり次第配布終了
※ひとり1点配布
■「藤本タツキ 17-26 Part-1」(10月17日から2週間限定上映)
入場特典「藤本タツキ17-26 スペシャルリーフレット」
※「Part-2」の入場特典とは内容が異なる
※先着順、なくなり次第終了
※非売品。ひとり1点配布
※配布は一部劇場を除く
※劇場により数に限りがあるため、なくなり次第終了
※まれに傷や汚れがある場合があるが、返品・交換は不可
■「藤本タツキ 17-26 Part-2」(10月17日から2週間限定上映)
入場特典「藤本タツキ17-26 スペシャルリーフレット」
※「Part-1」の入場特典とは内容が異なる
※先着順、なくなり次第終了
※非売品。ひとり1点配布
※配布は一部劇場を除く
※劇場により数に限りがあるため、なくなり次第終了
※まれに傷や汚れがある場合があるが、返品・交換は不可
■「ミュージカル『刀剣乱舞』 祝玖寿 乱舞音曲祭 4DX」(10月17日から2週間限定公開)
1週目入場特典「フィルム風しおり」
※数に限りがあるため、なくなり次第配布終了
■「機動警察パトレイバー2 the Movie」(10月17日からリバイバル上映)
入場特典「『機動警察パトレイバー2 the Movie』ポスタービジュアルミニステッカー」
※非売品。1回の鑑賞につきひとり1点配布。
※先着・数量限定のため、配布期間内でもなくなり次第配布終了
※劇場により数に限りがある
■「ミュージカル『刀剣乱舞』 祝玖寿 乱舞音曲祭 4DX」
2週目入場特典「フィルム風しおり」
※数に限りがあるため、なくなり次第配布終了
■「劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編 前編」
第2弾入場特典「特製ポスターステッカーセット第二弾」
4種1セット
絵柄:有古/門倉&キラウㇱ/ヴァシリ/房太郎
※非売品。1回の鑑賞に対して 1セット配布
※数量限定のため、なくなり次第終了
※まれに傷や汚れがある場合があるが、返品・交換は不可
※4種のステッカーが1枚のシートになっている。4種は1枚ずつ切り離せる
■「劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編 後編」(10月31日公開)
第1弾入場特典「特製ポスターステッカーセット第二弾」
絵柄:二階堂/宇佐美/月島&鯉登/菊田
※非売品。1回の鑑賞に対して 1セット配布
※数量限定のため、なくなり次第終了
※まれに傷や汚れがある場合があるが、返品・交換は不可
※4種のステッカーが1枚のシートになっている。4種は1枚ずつ切り離せる
■「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版」(10月31日から2週間限定リバイバル上映)
入場特典「『公安9課』オリジナルIDカード」
全5種からランダムで1点配布
※※先着順で配布。数量限定のため、配布期間内でもなくなり次第配布終了
※非売品。1回の鑑賞につき、ひとり1点配布
※ランダム配布のため、種類は選べない
※劇場により数に限りがある
■「銀魂 THE FINAL 4DX」(11月14日公開)
第1弾入場特典「リバイバル クリアカード」
全2種からランダムで配布
※なくなり次第、配布終了
■「劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編 後編」
第2弾入場特典「特製ポスターステッカーセット第二弾」
絵柄:牛山/永倉/都丹/夏太郎
※非売品。1回の鑑賞に対して 1セット配布
※数量限定のため、なくなり次第終了
※まれに傷や汚れがある場合があるが、返品・交換は不可
※4種のステッカーが1枚のシートになっている。4種は1枚ずつ切り離せる
■「銀魂 THE FINAL 4DX」
第2弾入場特典「メインビジュアル 4DXポスター」
※なくなり次第、配布終了
■「銀魂 THE FINAL 4DX」
第3弾入場特典「ティザービジュアル 4DXポスター」
※なくなり次第、配布終了
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント