タランティーノが告白! 監督作の中で"最高傑作"に選んだのは?
2025年8月18日 12:00

アカデミー賞2回受賞の巨匠クエンティン・タランティーノ監督が、自身の作品群について率直な評価を明かした。ポッドキャスト「The Church of Tarantino」に出演し、これまで手がけた作品から「最高傑作」「お気に入り」「生まれながらに作るべき映画」をそれぞれ選出し、ファンの間で注目を集めている。
タランティーノ監督が「最高傑作」に挙げたのは、2009年の戦争映画「イングロリアス・バスターズ」だった。「『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』は私のお気に入りで、『イングロリアス・バスターズ』は私のベスト作品だ」と語っている。
脚本面でも「イングロリアス・バスターズ」を最高評価に位置づけ、「『ヘイトフル・エイト』と『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』がそれに続く」と続けた。
一方で、最も個人的な作品として位置づけたのは「キル・ビル」シリーズだ。「『キル・ビル』は究極のクエンティン映画で、他の誰にも作れなかっただろう。あらゆる側面が私の想像力、イド、愛情、情熱、執念から血まみれの組織と触手のように引き裂かれて生まれた」と情熱的に説明した。
興味深いことに、演出については「ヘイトフル・エイト」を挙げた。「脚本が完成されており、『キル・ビル』のように創造する必要がない。そこにあるしっかりとした素材を監督として最高に活かせたと思う」と分析している。
お気に入り作品である「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」の続編「The Adventures of Cliff Booth(原題)」の監督を、デビッド・フィンチャーに託したこと関しては、「この脚本は愛しているが、すでに歩いた道をまた歩くことになる。それが私を無気力にさせた。この最後の映画では、再び何をしているかわからない状態でなければならない。未知の領域にいる必要があるのです」と説明している。
タランティーノ監督はまた、長らく噂されていた10作目の最終作「The Movie Critic(原題)」の製作中止についても言及した。「前作と似すぎていたため、本当にワクワクしなかった」と中止の理由を明かした。10作品で引退を宣言している監督の次回作への期待は高まるばかりだが、今回の発言は改めて彼の作品群の多様性と、創作に対する飽くなき探求心を浮き彫りにしている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ