映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

時空を超えた幻想の映画の旅、ミゲル・ゴメス「グランドツアー」10月10日公開

2025年7月30日 10:00

リンクをコピーしました。
日本版ポスター
日本版ポスター
© 2024 – Uma Pedra No Sapato – Vivo film – Shellac Sud – Cinéma Defacto

第77回(2024年)カンヌ国際映画祭監督賞受賞作、ポルトガルの鬼才ミゲル・ゴメス監督の「Grand Tour(原題)」が、「グランドツアー」の邦題で10月10日公開される。日本版ポスタービジュアルと日本版予告編、場面写真が披露された。

ベルリン国際映画祭で国際批評家連盟賞とアルフレッド・バウアー賞に輝いた「熱波」(12)、カンヌ国際映画祭監督週間部門に選出された「アラビアン・ナイト」(15/3部作)などで知られるゴメス監督の最新作。

コロナ禍を乗り越え制作期間4年をかけて完成させた本作は、文豪サマセット・モームが1930年に発表したグランドツアーの象徴的作品と言える「パーラーの紳士」からインスピレーションを得て、ゴメス監督自身、グランドツアーを体験してから脚本に着手した。

画像2© 2024 – Uma Pedra No Sapato – Vivo film – Shellac Sud – Cinéma Defacto

1918年、ビルマのラングーン。大英帝国の公務員エドワード(ゴンサロ・ワディントン)と結婚するために婚約者モリー(クリスティーナ・アルファイアテ)は現地を訪れるが、エドワードはモリーが到着する直前に姿を消してしまう。逃げる男と追う女の、ロマンティックでコミカルでメランコリックなアジアを巡る大旅行の行方は――。

観る者を過去と現代、現実と幻想、カラーとモノクロが混在する摩訶不思議なグランドツアーに誘う。撮影に「ブンミおじさんの森」(10)、「君の名前で僕を呼んで」(17)、「チャレンジャーズ」(24)の名撮影監督サヨムプー・ムックディプローム、日本側のプロデューサーに、「コンプリシティ/優しい共犯」(18)、「大いなる不在」(23)の近浦啓監督ら豪華スタッフが参加し、ミャンマー、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、日本、中国のアジア7カ国でロケを敢行した。

画像3© 2024 – Uma Pedra No Sapato – Vivo film – Shellac Sud – Cinéma Defacto

予告編は、エディター、ライターなど多方面で活躍し、J-WAVEの番組「TUDOR TRAVELLING WITHOUT MOVING」ではナビゲーターを務める野村訓市氏がナレーションを担当。「ロマンティックでコミカルでメランコリック。時空を超えた映画の旅へようこそ」というナレーションとともに、幻想的な“グランドツアー”の映像の数々が展開する。

10月10日からTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国公開。さらにBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下では、本作の公開を記念し「ミゲル・ゴメス アーリーワークス」が8月22日~9月4日限定で開催。監督デビュー作の「自分に見合った顔」(04)とその才能を世界に知らしめた「私たちの好きな八月」(08)の2作が上映予定だ。

フォトギャラリー

ミゲル・ゴメス の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月2日更新

映画ニュースアクセスランキング