異色のサイコサスペンスが映画化「災 劇場版」2026年公開 サン・セバスティアン映画祭に出品
2025年7月29日 18:00

WOWOWで放送された連続ドラマW「災」を劇場用映画として再構築し、関友太郎・平瀬謙太朗(監督集団5月)が監督・脚本を務める最新作「災 劇場版」の2026年公開が決定した。また、本作は9月19日~9月27日(現地時間)開催の第73回サン・セバスティアン国際映画祭のコンペティション部門でワールドプレミア上映される。
本作は、その独特な映画の構造によって、観客を未知なる恐怖に導く異色のサイコ・サスペンス。交わることのない “6人” とそれぞれの日常に、いつの間にか紛れこんでいるひとりの“男”。しかし、その異質さに気づく者は誰もいない。唯一すべてを見渡している観客だけが、男の存在に底知れぬ恐怖を抱くことになる。そして6人の人生には、なんの前触れもなく ”災い” が降りかかる――。
これまで、短編映画2作がカンヌ国際映画祭に正式招待、長編デビュー作「宮松と山下」ではサン・セバスティアン国際映画祭 New Directors部門から正式招待されるなど、斬新な映像表現を用い、作品を発表する度に世界から注目を集めている監督集団の二人。NHKのドラマ演出などで活躍してきた関友太郎と、注目作「8番出口」で共同脚本を務めている平瀬謙太朗が本作の監督・脚本・編集を務めた。
各話完結する連続ドラマ全6話の物語を、時系列や展開を大胆に再構築することで、世界観やテーマ性を引き継ぎながらもまったく新しい新作映画として見事に生まれ変わらせた。
災いをもたらす名もなき男を怪演したのは、両監督の前作「宮松と山下」でも主演を務め、本作で再タッグを果たした香川照之。男を追う刑事を演じた中村アンをはじめ、竹原ピストル、宮近海斗、中島セナ、松田龍平、じろう(シソンヌ)、内田慈、藤原季節、坂井真紀、安達祐実、井之脇海といった豪華俳優陣が集結した。
■主演 香川照之
「5月」組の監督たちと初めて組んだ「宮松と山下」も充分に狂った作品だったが、今作「災」は6話連続だった長尺のドラマ版でさえ難解奇妙な物語だったものを、三分の一の尺の2時間の映画に編集し直してさらに混迷を極め、理解不能が大前提のような狂作へとぶっ返り、それを二作連続で自身の映画祭に、しかも今回は猛者たちが群雄割拠するコンペティション部門へ招いたというサン・セバスティアンの勇猛果敢さには心底頭が下がる。シーンの順番は滅茶苦茶、私が演じる多岐にわたる人物像がさらにそれを混沌とさせ、一体現地の人たちはどこまでこれを理解するというのだろう。
そして来年、本作は劇場公開されると聞いた。元となったドラマ版をその後でも見ることが出来る我々は、まだ筋の答え合わせをする機会があるだけ恵まれている。
世界屈指の美食の街サン・セバスティアン。何はともあれ、そこから黒船は出発する。心配である。
関友太郎
ドラマから産声をあげた風変わりな映画が、サン・セバスティアンという世界的な舞台に呼んでもらえたこと、本当に嬉しく思います。8人の男をさも当たり前のように怪演してくださった香川さんをはじめ、「災」の世界を作り上げた俳優・スタッフの全仕事がただただ誇らしいです。映画愛が溢れかえっているあの街で、この得体の知れぬ作品がどう受け止められるのか…。緊張と興奮が渦巻いたまま上映当日を迎えることになりそうです。
意味もなく、前触れもなく、慈悲もなく、悪意すらなく私たちの人生を壊すものを、人は「災い」と呼びました。それは、恐ろしいほど乱暴な現象にも関わらず、いざ相対するまで、一体、どこに潜んでいるのか感じ取ることすらできません。その "目に見えぬ恐怖" を ”今までにない形” で描こうと試み、この「災」という作品が生まれました。
”今までにない形” ということを大切にしたので、結果、ドラマと映画、それぞれまったく違う作品になりました。映画「災」は、映画にしかできない形で、観る人の胸中に "目に見えぬ恐怖" を静かに呼び起こします。
この試みが世界に届いたことを嬉しく思うのと同時に、世界中から集まった映画を愛する観客が、この映画から何を受け取り、何を感じるのか、すこしだけ緊張しています。
そして、まずは世界に問うことになりましたが、2026年にはこの“恐怖”と“形”を皆様にもお届けします。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー