映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ジョージ・ルーカス、コミコン初登壇 新博物館への情熱を語る

2025年7月28日 20:00

リンクをコピーしました。
画像1Photo by Daniel Knighton/Getty Images

世界最大級のポップカルチャーの祭典として知られるサンディエゴ・コミコンに、「スター・ウォーズ」の生みの親として知られるジョージ・ルーカスが初めて出席した。メイン会場「ホールH」に登壇したルーカスは、2026年開館予定の「ルーカス・ナラティブアート博物館」について語った。6500人の観客は「ルーカス!ルーカス!」のコールで迎え、ライトセーバーを振りながら熱狂的なスタンディングオベーションを送った。

今回の登壇は、約50年前の1976年にまだ無名だった「スター・ウォーズ」がコミコンで初披露されて以来の歴史的なイベントとなった。ギレルモ・デル・トロ監督やプロダクションデザイナーのダグ・チャンとともに登壇したルーカスは、博物館設立への深い思いを明かした。

「これは民衆のための芸術の神殿です」とルーカスはロサンゼルスに建設予定の博物館のコンセプトを説明した。その原点は学生時代にある。「大学時代にアートを集め始めましたが、当時の私に買えるのはコミックアートだけでした」と振り返る。その後の成功により、彼のコレクションは現在4万点を超えるまでに拡大した。

ルーカスが重視するのは、単なる個人コレクションの展示ではない。「私にとって重要で魔法的なのは、所有者やコレクションそのものではなく、イメージの系譜なのです」。

博物館の映像プレゼンテーションでは、建物内部に直角が一切ないという独特な建築設計とともに、展示予定のコレクションが公開された。DCコミック「ミステリー・イン・スペース」のアダム・ストレンジ初登場号の表紙、史上初の「フラッシュ・ゴードン」コミック作品、1950年代のECコミック「テイルズ・フロム・ザ・クリプト」の表紙、「ピーナッツ」や「ガーフィールド」の連載漫画などが含まれる。

また、ラルフ・マッカリーやジム・ステランコによる「スター・ウォーズ」や「レイダース 失われたアーク」のコンセプトアートやストーリーボード、「スター・ウォーズ」の宇宙船やスピーダーの小道具も展示予定だ。

数度の延期を経た同博物館は、ビジュアル・ストーリーテリングのあらゆる形態を展示する世界初の博物館として2026年の開館を予定している。

ジョージ・ルーカス の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る