「ジェイソン・ボーン」シリーズ、新たなスタジオ探しが進行中
2025年3月25日 10:00

「ジェイソン・ボーン」シリーズの映画化権がユニバーサルを離れ、新たな展開に向けて動き出していることが明らかになった。米ハリウッド・レポーターが報じた。
故ロバート・ラドラムの遺産管理団体は、大手エージェンシーWMEを通じて、スパイ小説シリーズ全体の映画化・映像化権を市場に出しており、新たな製作パートナーを求めている。関係者によれば、スカイダンス、Apple、Netflixといった大手がすでに面談を行っており、現時点で権利を保有していないユニバーサルも、魅力的な提案を行えば再獲得の可能性はあるという。
「ボーン」シリーズは、1980年に発表されたラドラムの小説「ボーン・アイデンティティ」を原作とし、2002年にマット・デイモン主演、ダグ・リーマン監督で映画化されて以降、リアリズム重視のスパイアクション映画の先駆けとして地位を確立した。2004年の「ボーン・スプレマシー」、2007年の「ボーン・アルティメイタム」ではポール・グリーングラス監督がメガホンを取り、シリーズは世界的ヒットを記録。その後、2012年にはジェレミー・レナー主演のスピンオフ「ボーン・レガシー」が公開されたが、シリーズとしての継続には至らなかった。2016年には再びマット・デイモンが復帰し、「ジェイソン・ボーン」が公開され、世界興行収入は4億1500万ドルを超えた。
ユニバーサルはその後もシリーズの復活を模索し、2023年には「教皇選挙」のエドワード・ベルガー監督を起用して新作の開発に着手していたものの、企画が具体化する前に時間切れとなったようだ。
IP(知的財産)の争奪戦が激化する中、「ジェイソン・ボーン」という確立されたブランドは今なお大きな価値を持つと、ハリウッド・レポーターは分析。アマゾンが「007」シリーズの新たな主導権を獲得した例もあるように、各社とも映像化権の確保にしのぎを削っている。
新たな「ボーン」シリーズがどのスタジオの手によって、どのような形で再構築されるのか、そしてマット・デイモンが再びその名を背負うことになるのか、続報が待たれる。
関連ニュース






「キス・ザ・フューチャー」あらすじ・概要・評論まとめ ~無条件の愛―サラエボの“希望の灯火”となったU2奇跡のライヴ!~【おすすめの注目映画】
2025年9月25日 12:30
映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント