髙石あかりの生涯ベスト映画は? 人生で一番すごい泣き方をした…【あの人が見た名作・傑作】
2025年2月18日 12:00

映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。
映画.comで展開する企画「あの人が見た名作・傑作」は、そんな皆さんの映画選びの一助として、映画業界、ドラマ業界で活躍する著名人がおすすめする名作、傑作をご紹介するものです。第29回は、手塚治虫の問題作をドラマ化する「アポロの歌」の放送を控える髙石あかりさんです。

映画を観るうえで、「こんな感覚は初めて!」をもらったのは、実は最近の作品なんです。クリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」に衝撃を受けまして……。
特に本編後半で、とてつもない泣き方をしたんです。それは今まで生きてきたなかで、人生で一番すごい泣き方だったかもしれません。これまで映画を観るときって、どうしてもお芝居を吸収したいという思いで勉強しながら観ていたのですが、そういう感覚にはならなかったんです。

勝手に心臓を持ち上げられたみたいな感覚で、何度も観られないけれど、それでも観たいと思える作品になりました。なんか、観ているあいだ、ずっと悔しくて涙が止まりませんでした。オッペンハイマーのことも理解できる部分はあるんですが…。
これまではどちらかというと理性の人間で、いろいろな感情を理性で留め置くことができたんです。理解できたら、「こういう人もいるよね」って心が鎮まる。なのに、「オッペンハイマー」を観ていたら鎮まらなくて…。それで今まで鎮めていた感情が収まらなくなって、出てきてしまったんではないかなと。そういう感覚を味わったことがなかったので、なんだこれは…って困惑もしました。
連続ドラマ「ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!」の第11話で、同居人に気づかれないよう悔し涙を流すシーンがあったんですが、その時にぐちゃぐちゃになった顔よりも、もっととんでもない顔をしていたと思います(苦笑)。

はい。「インターステラー」も好きで、最初の導入パートが特に好きなんです。映画を観るとき冒頭のシーンを気に入ると、その作品を好きになる傾向が強いです。今回は冒頭の記憶よりも、後半の記憶が残る珍しい作品になりました。
私にとって最高の映画体験のひとつになりましたが、これが生涯ベストになるかは分かりません。役者の芝居とか関係なく、ひとりの人間として感情が揺さぶられた作品になったとは思います。ふだん感情の起伏のない人間なので、すごい感覚をもらえたと感じています。

最近、二宮健監督とお仕事をご一緒させていただいているのですが、観るべき映画リストをいっぱいいただいても、これまで手を付けてこなかった作品に足を踏み入れようとしているところなんです。「バッファロー'66」や「(500)日のサマー」など、作り手の思いが伝わってきて、観ていて感じるところがあります。
「ダークナイト」「TENET テネット」などの大作を送り出してきたクリストファー・ノーラン監督が、原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた歴史映画。



作中で幾つかの役を演じていて、一貫して昭吾への深い愛情を大切にしていました。言い換えればそれさえあれば、ひろみになれる気がします。見返りを求めず、真っ直ぐにただ一人のことを想い続ける彼女には、台本を読みながら何度も心動かされました。
(2月18日からMBSで深夜24時59分、TBSで深夜25時28分から放送。TVerやMBS動画イズムで無料見逃し配信も予定)

執筆者紹介

大塚史貴 (おおつか・ふみたか)
映画.com副編集長。1976年生まれ、神奈川県出身。出版社やハリウッドのエンタメ業界紙の日本版「Variety Japan」を経て、2009年から映画.com編集部に所属。規模の大小を問わず、数多くの邦画作品の撮影現場を取材し、日本映画プロフェッショナル大賞選考委員を務める。
Twitter:@com56362672
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)