ヨルゴス・ランティモス監督、ジャン=パトリック・マンシェット著「殺戮の天使」を映画化
2025年2月16日 08:00

「哀れなるものたち」「憐れみの3章」のヨルゴス・ランティモス監督が、仏ノワール作家ジャン=パトリック・マンシェットの小説「殺戮の天使」を映画化することがわかった。
小説「殺戮の天使」は、殺しで金稼ぎする美女エメが、港町で支配階級の男たちを次々と殺害していく物語。米Playlistによれば、ランティモス監督のミューズであるエマ・ストーンが主演するかはまだ明らかになっていない。
マンシェットは、ショーン・ペン主演の映画「ザ・ガンマン」(2015)の原作「眠りなき狙撃者」や、「殺しの挽歌」などでも知られる。また、マンシェットの小説「Three to Kill(英題)」を、「ミッション:インポッシブル」シリーズのクリストファー・マッカリー監督、コリン・ファース主演で映画化する企画もある。
ランティモス監督はベストセラー作家オテッサ・モシュフェグの2018年の小説「My Year of Rest and Relaxation(原題)」を映画化する新作も抱えており、マンシェットの「殺戮の天使」とどちらを先に手がけるかは不明だ。ランティモス監督が韓国映画「地球を守れ!」(2003)を英語でリメイクした、エマ・ストーン&ジェシー・プレモンス主演の新作「Bugonia(原題)」が11月7日から全米公開の予定。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー