ジュリエット・ビノシュ、カンヌ国際映画祭の審査委員長に
2025年2月6日 16:00

「ショコラ」「イングリッシュ・ペイシェント」「ポンヌフの恋人」などで知られるフランスの名優ジュリエット・ビノシュが、2025年のカンヌ国際映画祭で審査委員長を務めることがわかった。
40年前に初主演作「ランデヴー(1985)」(アンドレ・テシネ監督)でカンヌデビューを飾ったビノシュは、「審査員の方々や観客のみなさんとかけがえのない時間を共有できることを楽しみにしています。私は1985年に若手女優として興奮と不安を胸に、初めてカンヌの階段をのぼりました。まさか40年後に、審査委員長という光栄な立場で戻ってくるとは夢にも思いませんでした。この名誉と責任に感謝し、謙虚な姿勢を決して忘れないようにします」と語っている。
ビノシュは93年の「トリコロール 青の愛」(クシシュトフ・キエシロフスキー監督)でベネチア国際映画祭の女優賞、96年の「イングリッシュ・ペイシェント」(アンソニー・ミンゲラ監督)でベルリン国際映画祭の銀熊賞とアカデミー賞助演女優賞を受賞。2010年の「トスカーナの贋作」(アッバス・キアロスタミ監督)でカンヌ国際映画祭の女優賞を受賞した。
昨年のカンヌ国際映画祭は、グレタ・ガーウィグ監督(「バービー」「レディ・バード」)が審査委員長を務め、ショーン・ベイカー監督「ANORA アノーラ」がパルムドールを受賞した。
第78回カンヌ国際映画祭は5月13日から24日まで開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ