G・バトラー主演の人気シリーズ続編が首位! P・アンダーソン主演作など新作3本が初登場【全米映画ランキング】
2025年1月17日 11:00

1月第2週、北米映画市場の興行成績は好調とは言いがたい結果となりましたが、並みいるメジャー大作のなかで、週末3日間(1月10日~12日)の興行収入ランキングで首位に立ったのは、ジェラルド・バトラー主演の「Den of Thieves 2: Pantera(原題)」(ライオンズゲート)。
本作は、「ザ・アウトロー」(2018)の続編。バトラーは、警察を辞め、ある事情によりダイヤモンド強盗を企てるニック・オブライエン役でカムバックしました。クリスチャン・グーデガスト監督が続投し、バトラーと、ラッパーの50セントが製作に名を連ねています。前作から25%増の製作費4000万ドルに対し、週末3日間で、前作とほぼ同じオープニング興収1500万ドルをあげました。
2位は、公開4週目に入る「ライオン・キング ムファサ」(ディズニー)。北米最大の上映規模を誇り、週末3日間で興収1300万ドルをあげました。
インドのポリティカルアクション「Game Changer(原題)」(Shloka Entertainments)は、9位に初登場。ラーム・チャラン(「RRR」)が主演し、公正かつ透明性のある選挙を通じて、腐敗した政治体制に立ち向かう公務員を演じています。シャンカール監督(「ロボット2.0」)がメガホンをとり、週末3日間で興収180万ドルをあげました。
パメラ・アンダーソンが主演を務めた「The Last Showgirl(原題)」(「Roadside Attractions」)は、公開5週目にして、初のトップ10入り。ラスベガスのショーガールとしてキャリアを積んだシェリー(アンダーソン)は、突然ショーの閉幕を告げられ、友人のアネット(ジェイミー・リー・カーティス)とともにショーのオーディションを受け、人生の次のステップへと進もうとします。ジア・コッポラ監督(「メインストリーム」)がメガホンをとり、製作費200万ドルに対し、週末3日間で興収150万ドルを記録しました。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁】全感覚を研ぎ澄ませろ――あなたの考察力が試される超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”が観られる
【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント