実写【推しの子】齊藤なぎさ×原菜乃華×あの「B小町」の軌跡を辿るドキュメンタリー映像公開
2024年12月24日 15:00

映画「【推しの子】 The Final Act」の大ヒットを記念して、実写映像化プロジェクトで「B小町」を演じた齊藤なぎさ、原菜乃華、あのの撮影の舞台裏に迫るドキュメンタリー映像(https://youtu.be/VZbuIYqL_ZM)が公開された。
「【推しの子】」は、赤坂氏と横槍氏の共同名義で2020年に「週刊ヤングジャンプ」で連載がスタートした大ヒット漫画。伝説的アイドル・アイの“推しの子”として転生するファンタジックな設定、ショッキングな描写もいとわないサスペンス要素、芸能界という複雑な世界に躊躇なく切り込む斬新なストーリーが幅広い世代に支持されている。
ドラマと映画で展開する実写映像化プロジェクトでは、主演の櫻井海音ほか、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、成田凌らが出演。そして、吉田鋼太郎、倉科カナ、金子ノブアキ、要潤らベテラン勢が脇を固めた。さらに、二宮和也が謎に包まれた男“カミキヒカル”役で出演している。
「B小町」は、ルビー(齊藤)、有馬かな(原)、MEMちょ(あの)で結成された新生アイドルグループ。公式YouTubeチャンネルでは様々なパフォーマンス映像やMVが公開され、オリジナル楽曲「我ら完全無敵のアイドル!!」をはじめ、第2弾の「トワイライト」、本編未収録となる「サインはB」の総再生回数は約600万回を記録(12月23日時点)している。
「ドキュメンタリー・オブ・B小町」と題された映像に収められているのは、「B小町」の約5カ月間にわたる撮影の舞台裏。「B小町」として初パフォーマンスを披露したJIF(ジャパン・アイドル・フェス)に臨む様子や、アイドルとしてスターダムを駆け上がる契機となるオリジナル楽曲「トワイライト」のMV撮影シーン、さらに映画本編で披露される有馬かなの卒業ライブステージの貴重なメイキングが収録されている。過密なスケジュールのなか、撮影の合間を縫いながら連日連夜練習に励む3人の真剣な眼差しや互いに絆を深める姿、本番直前の緊張感が漂いながらも決して笑顔を絶やさない、ありのままの彼女たちが魅せる充実した撮影の日々が映し出されている。
あわせて収録されたインタビュー映像では、本作でアイドルに初挑戦した原が、歌やダンスの振り入れに苦労したエピソードを吐露。不安を抱えながらも齊藤やあのに支えられたという原は、「背中を押してくれるというよりは『一緒に頑張ろ』って寄り添ってくれる感じで、それが一緒に戦ってくれているんだなっていう感じがしてすごく嬉しかった」、「こんなに素敵な夢を見させていただいて感謝しかないです」と2人への熱い想いを告白。
一方、アイドル経験のある齊藤とあのも、「辛いシーンの撮影の時に二人に泣きついたりして。それくらい信頼できるし自分の中で心の拠り所になっていたなって思います。B小町の二人が大好きで、一緒にアイドルができたのがすごく嬉しいです」(齊藤)、「最後のステージはすごく感動して、涙が出そうになるくらい心の底から痺れるものがありました。3人でやってきたので、『もう終わっちゃうのか…』みたいな寂しさもあったし、忘れられない日になりました」(あの)と心境を明かした。
「【推しの子】」のドラマシリーズ(全8話)はPrime Videoで独占配信中。映画「【推しの子】 The Final Act」は全国公開中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント