元ボンドガール、次期007の女性起用に異議 「伝統を守るべき」
2024年12月17日 12:00
Photo by Antoine Flament/WireImage/Getty Images世界的人気を誇る「007」シリーズの新作をめぐり、新たな議論が巻き起こっている。シリーズで"ボンドガール"を演じたジェマ・アータートンが、主人公ジェームズ・ボンドの女性化について持論を展開した。
「それは、メリー・ポピンズを男性が演じるようなもの」
英タイムズのインタビューで、アータートンは率直な見解を示した。「確かに話題性はあるでしょう。でも観客は受け入れがたいはず。時には伝統を守ることも大切なのです」
アータートンは2009年の「007 慰めの報酬」でストロベリー・フィールズを演じ、ダニエル・クレイグ扮するボンドと共演。「わずか5分の出演なのに、今でもこの役について聞かれます。不思議な気持ちですが、後悔はありません」と振り返る。
製作元のイオン・プロダクションズは、次回作「ボンド26」の準備を本格化。バーバラ・ブロッコリ、マイケル・G・ウィルソンの両プロデューサーは、30代の新星を起用し、最低10年の長期プロジェクトとして、フランチャイズの刷新を構想しているといわれる。
近年、ハリウッドでは多様性への意識が高まり、ジェームズ・ボンドの女性化を求める声も出ていた。1962年の第1作から60年以上の歴史を持つこのシリーズの将来像について、元出演者からの発言は、伝統と革新の狭間でゆれる映画界の縮図ともいえそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート