【公開20周年】宮﨑駿監督「ハウルの動く城」金曜ロードショーでノーカット放送
2024年12月13日 06:00

公開20周年を迎えた「ハウルの動く城」が、日本テレビ系「金曜ロードショー」で、2025年1月10日にノーカット放送されることが決定した(※放送枠40分拡大)。
2024年11月20日で、公開から20年となった「ハウルの動く城」は、宮﨑駿監督が「千と千尋の神隠し」に続いて手がけた作品。ベネチア国際映画祭オゼッラ賞受賞をはじめ、米アカデミー賞ノミネートなど、国内外で高い評価を受けた。

原作はイギリスのファンタジー作家、ダイアナ・ウィン・ジョーンズが発表した「魔法使いハウルと火の悪魔」。原題「Howl's Moving Castle」となっており、この原題を見て「城が動くって面白い」と宮﨑監督が惹かれたことから製作が決まったそう。宮﨑監督は、まず作品の主役ともいうべき動く城のデザインから作業を始めた。ところが、城のデザインに悩み、鈴木敏夫プロデューサーと話しながら大砲や屋根、煙突などを描き完成したのが、映画の中の“動く城”。足はニワトリの足と戦国時代の足軽の足で悩み、ニワトリの足にすることになったそうで、メカ(機械)とも怪物ともつかないユニークな城となった。

ストーリーはヒロインのソフィーと魔法使いのハウルの恋が中心に進んでいく。しかし、ハウルの弟子の身寄りのない少年マルクル、暖炉に居て城を動かす火の悪魔カルシファーたちと共同生活をしていくうちに、家族になっていく一種のホームドラマでもあると言えるだろう。物語が進むにつれ、かかしのカブや、魔法使いの使い犬ヒン、そしてあの人までもが……ハウルの家に住みついていく。

なお、現在ジブリパークでは「ハウルの動く城」をモチーフとした初の「ウィンターイルミネーション」が開催。“ジブリの大倉庫”の大きなガラス壁面が、アニメーションのコマ送りのような演出で、ライトアップされている(2025年2月3日までの予定)。



「美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント」※地上波初放送
◆12月20日「ホーム・アローン2」
◆1月3日「ライオン・キング」本編ノーカット
◆1月10日「ハウルの動く城」ノーカット
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー