「アナと雪の女王2」音楽まとめ、7つの新曲を紹介 【ネタバレあり】
2024年12月6日 20:00
![「アナと雪の女王」シリーズが、金曜ロードショーで3週連続放送中](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/b9f43c47851fed43/640.jpg)
「アナと雪の女王」日本公開10周年を記念して、日本テレビ系「金曜ロードショー」では、同シリーズを3週連続で放送。先週の「アナと雪の女王」に続いて、本日12月6日は、世界興行収入が前作を超えた大ヒット作「アナと雪の女王2」が本編ノーカットで放送される。
前作「アナと雪の女王」は、映画が社会現象を巻き起こしただけではなく、サウンドトラックも大ヒットを飛ばしたが、本作には新たな劇中歌7曲が登場。前作に引き続き、歌詞をクリステン・アンダーソン=ロペス、作曲をロバート・ロペスが担当している。この記事では、各楽曲の紹介に加えて、それぞれに込められたメッセージを紹介する。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/9288e3463c17cde6/640.jpg?1733375345)
本作は、アナとエルサ、姉妹ふたりの幼少期の回想シーンで幕を開ける。父であるアグナル国王と母のイドゥナ王妃は、自分たちの娘に、魔法の森にまつわるおとぎ話を伝える。その際に、イドゥナ王妃が「よい子よ、おやすみ」と歌い始める「魔法の川の子守唄」は、成長したエルサが、謎の歌声の正体を突き止める鍵となる重要な楽曲だ。
子守歌にも聞こえる楽曲だが、「溺れないように」という警告にも似たメッセージが込められており、やがて成長するふたりが、真実にたどり着くため、恐怖に立ち向かう未来を暗示している。実際、前作でエルサが身を挺してアナを守ったように、本作のクライマックスでは、アナが、ピンチに陥ったエルサを救うため、大胆な決断を下すのだ。
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/dd09e39feccfc9f1/640.jpg?1733375345)
豊かな秋色に染まるアレンデール王国の風景のなかで、ピクニック気分を楽しんでいるアナと雪だるまのオラフ。色づいた葉っぱを手に「変わらないものはない?」とオラフが疑問に思うところから始まる楽曲は、アナとオラフ、エルサにクリストフも加わり、絆が深まった仲間たちによるウキウキの大合唱が楽しめる。クリストフは、アナにサプライズのプロポーズを準備しているようだ。
![画像4](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/5dbe571d28572ae6/640.jpg?1733375345)
ほんの一瞬、オラフが「誰でも大人になる」と画面越しに呼びかけているのは、前作公開から約6年が経ち、少し成長した子どもたちに向けたメッセージとも受け取ることができる。そう、全ては変わっていくーー。楽曲のタイトルとは裏腹に、“変化”がテーマになった「アナと雪の女王2」だが、それだけに「ずっとかわらないもの」の価値が尊いものになっている。
![画像5](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/102ede2531c64762/640.jpg?1733375345)
壮大な物語を盛り上げるメイン楽曲。前作「アナと雪の女王」で“ありのまま”の自分と向き合ったエルサが、彼女だけにしか聞こえない不思議な歌声をきっかけに、再び自身の力と向き合い、迷いを感じながらも、まだ見ぬ世界へと一歩を踏み出そうとする決意がこめられている。
共同監督のクリス・バックは、この楽曲について、「あらゆる世代の人に共感してもらえると思う。いま、あなたがいるところ以上のものがあるのか。そうやって誰もがいつも何かに惹かれていると思う。まだ見ぬ未知の世界には、何かがあるかもしれない。どこへ行こうとしているかわからないけれど、本当の自分を見つけるために、やらなくてはならないことがあるということを、この歌で表現しているんだ」と語っている。
![画像6](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/64f275dcd023775c/640.jpg?1733375345)
第92回アカデミー歌曲賞にノミネートされ、2020年2月10日(日本時間)に米ロサンゼルスで開催された授賞式には、イディナ・メンゼル、松たか子ら、世界9カ国のエルサ役が結集し、「イントゥ・ジ・アンノウン」を歌唱。アカデミー賞の授賞式で、日本人が歌唱したのはこれが初めてだった。
![画像7](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/a11ba3148add30f8/640.jpg?1733375345)
アレンデール王国に起きた異変の真相を探るため、魔法の森にやって来た一同。しかし、オラフはエルサたちとはぐれてしまい、身の回りで次々と起こる奇妙な出来事に、不安を隠せない。そんなオラフが「大人になれば、全てを理解し、何も怖くなくなるさ」と自分を鼓舞する楽曲。ユーモアたっぷりで、オラフの成長も垣間見えるナンバーだ。
地面に開いた穴をのぞき込んだオラフが「サマンサ~」と呼びかけるのは、オラフ役を務めたジョシュ・ギャッドのアドリブ。ご存知の通り、本作にサマンサという登場人物はいない。また、暗がりから赤い目を光らせる恐ろしい生き物たちは、「白雪姫(1937)」へのオマージュとも受け取ることができる。
![画像8](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/413e444419cfaec1/640.jpg?1733375345)
森のなかでアナと離ればなれになってしまったクリストフが、アナへの溢れる恋心と葛藤を歌い上げたロック調のバラードで、クリストフの優しく純朴な性格が感じられる楽曲になっている。劇中シーンも、80年代のミュージックビデオを思わせる、少々“ベタ”な演出が施され、シリアスな展開が続く映画後半において、思わずクスっと笑える清涼剤的な役割を果たした。相棒・スヴェンら“トナカイ軍団”と織りなすハーモニーも聞きどころだ。
実は、クリストフを演じるジョナサン・グロフは、06年に出演したブロードウェイミュージカル「春のめざめ」でトニー賞の主演男優賞にノミネートされ、その後も演劇界で活躍した存在。それだけに、前作「アナと雪の女王」でクリストフの本格的な歌唱シーンがなかったことに、ファンからは不満の声もあった。今回、満を持しての歌声披露となったのだ。
![画像9](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/60e8c1d07fb76d17/640.jpg?1733375345)
なぜ、手に触れるものを凍らせる特別な力を持っているのか? エルサ自身が長い間、悩み苦しんでいた答えにたどり着くシーンで、彼女が歌い上げる楽曲は、過去の記憶と出会い、“大切な人”とのデュエットも実現する感動的なナンバーだ。エルサが自分を解放したのが前作の「レット・イット・ゴー~ありのままで~」だとすれば、その先で、真の意味で自分を受け入れるのが「みせて、あなたを」となる。この2曲は似ているようで、まるで正反対の、合わせ鏡に写した姉妹のような楽曲ともいえる。
現在、ディズニープラスで配信中のドキュメンタリー「イントゥ・ジ・アンノウン 『アナと雪の女王2』メイキング」では、数カ月後にワールドプレミアを控え、製作段階での試写に参加するクリエイターたちが「みせて、あなたを」を劇中に残すべく奮闘する姿が映し出されるので、ぜひあわせて視聴してほしい。
![画像10](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/32aec9a8d1379af5/640.jpg?1733375345)
大切なものを失い、窮地に陥ったアナが、暗闇のなかで打ちひしがれながらも、自身の心を奮い立たせて、一歩ずつ前に進もうとする姿を描いた楽曲。「いまできること、それも正しいことをする」という言葉を胸に、アナが正しい道を歩む決意を歌う姿からは、ネガティブな思いに負けることなく、立ち上がるアナの心の成長が伝わってくる。
共同監督のバックは、前作「アナと雪の女王」のプロモーションが始まる時期に、愛する息子を亡くしており、アンダーソン=ロペスとロペスは、プライベートの悲劇と向き合いながら、クリエイターとして仕事に打ち込む彼の姿を思いながら、この楽曲を生み出したと語っている。
![画像11](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114334/0a2f7d7912fc4844/640.jpg?1733375385)
![ディズニープラス](https://eiga.k-img.com/images/shared/disney-plus-logo.jpg?1679891055)
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
![金曜ロードショーで3週連続「アナ雪」! 「美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント」も初放送](https://eiga.k-img.com/images/buzz/113710/9ca2f1c4cfcfebe3/320.jpg?1730950169)
![【天才過ぎる】「モアナと伝説の海」の音楽を手がけるリン=マニュエル・ミランダ、溢れる才能で築いた華麗なキャリアを振り返り](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114051/06afb89b14efb59c/320.jpg?1732217514)
![【ディズニー実写作品最新情報まとめ】「白雪姫」、「トロン」最新作、「アバター」最新作など目白押し](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114017/7aa662804869a66f/320.jpg?1732119822)
![【ディズニーアニメ作品&ピクサー最新情報まとめ】「ズートピア2」「トイ・ストーリー5」「インクレディブル3」など期待作続々](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114018/6ef6683a608fa826/320.jpg?1732123623)
![ディズニー新情報が続々発表される「ディズニー・コンテンツ・ショーケース APAC2024」シンガポールで開幕](https://eiga.k-img.com/images/buzz/113997/cfd14c876b4300af/320.jpg?1732084893)
![「ウィキッド」日本語吹替版キャスト、海宝直人&田村芽実&入野自由ら9人発表](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115357/19f3045dd6ed0ffd/320.jpg?1737711936)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/da26c9ffb32edcb1/320.jpg?1738897736)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは、なんと“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/a33fa18b7cad5166/320.jpg?1738897687)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画