クリスマス映画の大定番「ホーム・アローン2」12月20日に金曜ロードショーで放送決定
2024年11月29日 06:00

「ホーム・アローン2」が、日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、12月20日(午後9時~10時54分)に放送されることが決定した。
マコーレー・カルキンを一気にスターダムに押し上げた大ヒット作「ホーム・アローン」の続編。カルキンのほか、ジョー・ペシ、 ダニエル・スターンが続投し、「マイ・レフトフット」でアカデミー賞の助演女優賞に輝いたブレンダ・フリッカーが参加。次期アメリカ大統領のドナルド・トランプもカメオ出演している。監督は、「ハリーポッター」シリーズでも知られるクリス・コロンバスが務めている。
(C)1992 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.本作の注目ポイントは、ニューヨークの街並み。ニューヨーク市が全面協力の元で、ロケが行われている。セントラル・パークのウォルマン・リンクとベセスダ噴水を始め、ショービジネスの殿堂ラジオ・シティ・ミュージックホール、チャイナタウン街、ウォール街、そして今は無きワールド・トレード・センターといったニューヨークの“顔”ともいえる場所で撮影が行われていた。
特に話題を呼んだのは、セントラル・パークに面した有名な高級ホテル「プラザ・ホテル」。豪華なスウィートルームのシーンは、ロケのためホテルのワンフロアを貸り切り、約1週間かけて撮影。画面に登場するゴージャスな装飾、厳かな造りの内装などはすべて“本物”だ。
(C)1992 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.また、現在もニューヨークのクリスマスツリーの名所となっている、ロックフェラー・センターの巨大クリスマスツリーも登場。25000個のイルミネーションに飾られた巨大ツリー。この頃は大みそかまでライトアップされていましたが、本作の撮影のために、初めて年明けまでライトアップをしたそう。
(C)1992 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.第1作が大ヒットとなった頃、監督のクリス・コロンバスと、プロデューサー兼脚本家のジョン・ヒューズとの間で、続編の話が持ち上がった。その時、2人はともに「続編を撮るのであれば、舞台はニューヨークにしたい」という共通の考えを持っていたそう。というのも「ニューヨークは街そのものが巨大なアミューズメントパークのようであり、巨大な迷路のようである」と感じていたからだ。
特にコロンバス監督は、ニューヨーク大学映画学科の出身で、人を飲み込むほどのニューヨークの魔力、巨大な迷路のような街の仕組みを熟知していた。コロンバス監督は「ニューヨークは『ホーム・アローン2』の中心的なキャラクターなんだ。特にクリスマス・シーズンのニューヨークは、この地球上で最もエキサイティングで魅力的な街なんだ」と語っている。
(C)1992 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.ハリー:ジョー・ペシ(声:青野武/※多田野曜平)※追加収録部分
マーブ:ダニエル・スターン(声:江原正士)
ホームレスのおばさん:ブレンダ・フリッカー(声:藤波京子)
ケイト(ママ):キャサリン・オハラ(声;鈴木弘子)
ピーター(パパ):ジョン・ハード(声:有本欽隆/※菅生隆之)※追加収録部分
(C)1992 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.◆11月29日 「アナと雪の女王」※本編ノーカット
◆12月6日 「アナと雪の女王2」※本編ノーカット
◆12月13日 「アナと雪の女王 家族の思い出」
「美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント」※地上波初放送
◆12月20日 「ホーム・アローン2」
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー