【亀山千広氏が語り尽くす、「室井慎次」2部作誕生秘話Vol.1】柳葉敏郎×君塚良一×本広克行と膝を突き合わせた会談の場で“事件”は起こった
2024年11月27日 12:00
日本映画界で数々の伝説を打ち立ててきた「踊る大捜査線」シリーズが、実に12年ぶりに再始動し、柳葉敏郎扮する人気キャラクターの室井慎次が主人公を務める2部作「室井慎次 敗れざる者」「室井慎次 生き続ける者」として製作されることが発表されたのが、今春。それ以降、後編にあたる「生き続ける者」が公開された現在をもってしても、長きにわたりシリーズを支え続けてきたファンのざわめきが止まない。
映画.comでは、シリーズの生みの親ともいえるBSフジの亀山千広社長に緊急インタビューを敢行。今回の2部作が製作されるまでに水面下で何が起こっていたのか、亀山氏がプロデューサーとして現場復帰するに至った経緯などを、何ひとつ隠すことなく語り尽くしてくれた。全3回のうち初回のテーマは、文字通り「製作秘話」。柳葉が首を縦に振るまでの“物語”をお楽しみいただきたい。(取材・文/大塚史貴、写真/間庭裕基)
亀山:入れています。よく気づきましたね。「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」の終盤に登場する無線「警視庁から各局…」の声も僕ですし、今回の警察無線も採用していただきました。縁起物です(笑)。
映画.comでは、「踊る大捜査線」が完結するに際し、2012年にシリーズ総括という名目で亀山氏のロングインタビューを実施している。それだけに、いや、だからこそ、現在に至るまでの12年間とシリーズのリスタートについて亀山氏の口からつまびらかにしてもらうことにした。
亀山:一度は総括したんですよね。ただ、最初に結論を申しますが、終わらないと始まらないんです。12年前に僕らは終わらせたつもりだったんです。当時もお話ししたと思いますが、あまりにも船が大きくなりすぎて、望まれるものも自ずと大きくなり、これは自分たちでちゃんと線を引かないとダメだね…ということで、映画2本(「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」)とドラマ1本(「踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件」)で終わりにしようと。
あの時点で室井は組織改革審議委員会の委員長になり、事件はすぐに起こるから青島は現場へ飛んでいく。全員が明るい未来へ向かう形で終わらせたわけですが、でもそれって、よくよく考えると終わっていないんですよね。
亀山:一昨年の12月にメールが届いたんです。普段そんなに頻繁にやり取りをしているわけではなく、君塚さんが手がけられた作品を観たときは感想を送るなど、年に1回あるかないかで12年間過ごしてきたわけです。そんな君塚さんから、「室井慎次の終焉を書きたい。もう一度、3人(君塚・本広克行監督・亀山)で仕事をしませんか?」という内容の短いメールでした。これは会わなければならないと思って、すぐに会って話をしたら、「僕らは終わらせたつもりだけど、終わらせていないんじゃないか。一緒に作ってきた仲間はみな、今もそれぞれ背負っているんじゃないか」と言うわけです。
「踊る大捜査線」って組織論を描いてきたわけです。官僚たちは制度を作る側だから、自ずと制度に縛られる。ただ、それだと捜査は前に進まない。だから所轄はそこから逸脱して自由に動き犯人を逮捕するものの、褒められないという構図。このファンタジーとリアルのせめぎ合いが面白かったんだと思うんです。
やめた理由も、そこにあるんです。“本店”と所轄という図式が色々な形で扱われ始めて、やり尽くしたとは言わないけれど、青島たちが偉くなっていくことが果たして面白いのだろうか、否、そうではないだろう。室井だって昇格や降格を繰り返している。これ以上やっても、同じことを繰り返すことになってしまう。
また、君塚さんは「教場」の脚本を手がけられていますが、風間公親の生き方を書いていますから、同じレイヤーにいるわけです。孤独に自分を律して信念を突き通す男に触れるうち、室井のような男をあのまま放っておいていいのか。リアルな人たちに対して、決着をつけないとまずいのではないか…というのが君塚さんの主張でした。
実際に僕の耳にも入ってきていましたが、柳葉さんは室井を背負ったまま完結後の12年間、オールバックで出るような役、スーツ着用の役は全て断っていたらしいんです。僕らが柳葉さんの役者人生に制限をかけてしまっているのではないかと……。そういう背負わすものを作ってしまった責任は亀山さんにも本広監督にもある。だから3人で仕事がしたい。柳葉敏郎が背負っているものを、楽にしてあげたいんだと。
君塚さんも12年間、背負ってきたんですよ。現場を離れて久しい僕にしたって、「踊る」のキャスト陣がドラマで活躍しているのを見ると、「織田くん、こういう役もやるのか」「深津さんはますます綺麗になっていく。すみれさんは傷が癒えたのかしら」なんて思うわけです。君塚さんだけじゃない、僕も背負ってきたんだな。じゃあ、わかりました。やりましょう、ということになったんです。
亀山:柳葉さんがちょうど「ブギウギ」を撮っているときにオファーをしてしまったんです。事務所さんを介して「もう無理だよ。何をするんだ。やれっこないよ。しんどいからやめてくれ」と断られてしまいました。それでも、君塚さんと僕は淡々と進めていったんです。公開された作品の事件がないバージョンと思ってください。君塚さんがロシア映画みたいな作品を撮りたいっていうんで、それはちょっと…って(笑)。
そして、「踊る」のキャラクターのIPは当然ながら、フジテレビにあるわけです。君塚さんは当初、BSで30分ドラマを6本と言っていましたが、BSにこれだけのキャラクターを使って四季を追いかける…というプロジェクトをまとめるだけの体力はない。ただ、室井の人生の終焉を描くのならば、それくらい必要だなと思ったので、フジテレビへ相談に行ったんです。
すると、ありがたいことに映画という方法論を提示してくれました。ただ、おそらく観に来てくれるお客様の年齢層は高いでしょうから、3時間の大作では持たないだろう。室井という27年間も付き合ってきたキャラクターの最期を見せるのに、2時間では終わらせたくないから前後編でやれないかと改めて相談をしたら、フジテレビも東宝さんも承諾してくれました。
亀山:ところが柳葉さんはOKしていないし、監督は「コメディがどこにもないので撮れません。僕に何をしろっていうんですか」と逃げまくり、悩みまくる。ふたりが首を縦に振らないなかで、僕と君塚さんは淡々と話を進めていく。本打ちに監督を呼んでも、ほとんどしゃべらない(笑)。君塚さんが「何か言えよ、監督」と振っても、「うーん、僕じゃないんじゃないですか」と下を向いている。さらに「柳葉さんがやらないって言っているんだから、いいじゃないですか」と言うので、必ず俺が口説くと。それで、柳葉さんに会うことになったんです。
でも、説明してみたけど色よい返事はもらえず、「なぜやるんだ」「室井に決着をつけたいんです」「室井をやるのがどれだけしんどいか考えてくれ」「それが分かっているからこそ、楽になりましょうよ」「考えさせてくれ」というやり取りが続いたんですが、僕には柳葉さんが絶対にやってくれるという確信があったんです。それには、まず監督を含め、こちらの3人が一枚岩にならないと…と思っていたら、監督が夏場に考えすぎと熱中症で入院してしまった。
それで君塚さんに相談をしたら、「監督が乗らない理由は、事件がない、コメディがない、パトカーやヘリコプターが出てこないからだと思う」とおっしゃられて、「室井の家の前の池を挟んで逆側で死体が発見されるという設定はいかがですか?」と提案してくれたんです。なるほど…と思い、誰の遺体なんだと話をしていたら、僕の座っていた席の真横に「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」のポスターが置いてあったんです。
「君塚さん、この作品はいまだに日本の実写映画で一番観られた作品ですよね。ここから引っ張ってきましょうよ」とひらめいたんです。あの犯人グループも刑期を終えて全員出所しているはずだし、詐欺グループとしてまた悪さをしているというのは無理がない。日向真奈美の娘・杏については当初、監督が「それはやめましょう」と反対していたんですが、ここに日向真奈美が絡んでくるとしたらより面白くなるんじゃないかということで、今のスタイルに固まりました。
倒れた監督に「ヘリを飛ばすぞ!」と話をしたら、もう逃げられないと思ったんでしょうね。「わかりました」という返事を受けてから、今度は監督を連れて柳葉さんに会ったんです。改めて「監督はなんでやるんだ」と柳葉さんに詰められたら、本広監督が「亀山さんの最後の作品になると思うから」とか言いだして(笑)。
柳葉さんが「えっ、そうなの?」って聞いてきたんだけど、僕も「俺、最後なの?」ってビックリしちゃって(笑)、柳葉さんに「わかんない…、最後らしい…」って。一度も最後なんて言ってませんし、最後って自分で決めるものなんじゃないか?と思いましたが、本広監督がそう決めたので、僕の最後の作品みたいです(笑)。
ところが、僕と柳葉さんのあいだで齟齬があって、彼が納得していない部分がまだあったんです。それは、あとあと解決できる話だったんですが、僕と柳葉さんの長年にわたる関係性のなかで、二度も三度もお願いして「そりゃあないだろう」と思っちゃったんでしょうね。僕が完全に悪いのですが、「だったらやめようぜ」って言っちゃったんです。
そうしたら、「じゃあ、やめよう!」って言って、柳葉さんが席を立たれて帰っちゃったんです。やばい! と思ったんですが、翌日には「やります」という返事をいただいた。直接謝れないまま衣装合わせの日になって、その日はもう必死に頭を下げました。「もういいよ、やめようよ」「いやいや、俺が悪いんだから謝罪させてくれ」みたいなやり取りを、監督たちはずっと苦笑しながら見ていましたね。本当に、始めるにあたって、色々なドラマがあったんですよ。
柳葉さんには、君塚さんから届いた最初のメールを秋田の現場がクランクインする日に見せました。柳葉さんと君塚さんの関係性は、「欽ドン!」の頃から続いている。あれだけコメディがやれて、“ギバちゃんスマイル”と言われていた爽やかなキャラを僕らが封印させてしまった。
本人はそれが嫌で仕方がなかった。室井を殉職させてくれとも言われた。それでも、ずっと背負ってきたなかで、君塚さんが「柳葉、楽になれ」と言っているんだと思いました。「室井慎次 敗れざる者」の初号を観終わった後、君塚さんと会った柳葉さんは崩れ落ちていましたよ。脚本を通して会話をしていたんでしょうね。
それにしても、「室井慎次 生き続ける者」のロケが終わって、柳葉さんに向けた打ち上げをやったんですが、あのときの明るさったら…。「楽になるわあ」「でも親友みたいなもんだから寂しくなるぜ」とか言い合いながらね。ただ、ここのところ宣伝も兼ねて出演してもらっているバラエティ番組での弾け具合を見ると、本当に嫌だったんでしょうね(笑)。
僕はまだ見られていないんですが、大阪の番組で浜田雅功さんと一緒に(織田裕二が歌う今シリーズの主題歌)「Love Somebody」を歌っているらしいんですよ。室井を背負っていたら、絶対に歌わないですよ(笑)。製作決定から僕は沈黙を貫いてきましたけど、ここに至るまでにこんな物語があることを公開するまでは話せませんでした。
亀山氏の話はまだまだ続く――。次回、第2回では社長としての務めがあるなかで亀山氏がプロデューサー復帰する経緯、そして「踊る」完結後にフジテレビ社長に就任し、現場を離れていた頃に思いを馳せてもらった。
執筆者紹介
大塚史貴 (おおつか・ふみたか)
映画.com副編集長。1976年生まれ、神奈川県出身。出版社やハリウッドのエンタメ業界紙の日本版「Variety Japan」を経て、2009年から映画.com編集部に所属。規模の大小を問わず、数多くの邦画作品の撮影現場を取材し、日本映画プロフェッショナル大賞選考委員を務める。
Twitter:@com56362672
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
【推しの子】 The Final Act NEW
【知ってるけど、ハマってない人へ】今が新規参入の絶好機!この作品で物語の最後まで一気に観よ!
提供:東映
モアナと伝説の海2 NEW
【私&僕が「モアナ」を選ぶ理由】音楽も物語も大好きな傑作の“超進化最新作”絶対観るでしょ!
提供:ディズニー
テリファー 聖夜の悪夢 NEW
【嘔吐、失神者続出の超過激ホラー】なのにNo.1ヒット…そんなことある!? 魅力を徹底解剖!
提供:プルーク、エクストリームフィルム
アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師
【ナメてた公務員が“10億円詐欺”を仕掛けてきました】激推ししたい“華麗どんでん返し”映画
提供:ナカチカピクチャーズ
衝撃のサスペンス
【犯罪が起きない町で、殺人事件が起きた】中島健人が超大作で“主軸”の活躍。必見作。
提供:hulu
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。
ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
文豪・田山花袋が明治40年に発表した代表作で、日本の私小説の出発点とも言われる「蒲団」を原案に描いた人間ドラマ。物語の舞台を明治から現代の令和に、主人公を小説家から脚本家に置き換えて映画化した。 仕事への情熱を失い、妻のまどかとの関係も冷え切っていた脚本家の竹中時雄は、彼の作品のファンで脚本家を目指しているという若い女性・横山芳美に弟子入りを懇願され、彼女と師弟関係を結ぶ。一緒に仕事をするうちに芳美に物書きとしてのセンスを認め、同時に彼女に対して恋愛感情を抱くようになる時雄。芳美とともにいることで自身も納得する文章が書けるようになり、公私ともに充実していくが、芳美の恋人が上京してくるという話を聞き、嫉妬心と焦燥感に駆られる。 監督は「テイクオーバーゾーン」の山嵜晋平、脚本は「戦争と一人の女」「花腐し」などで共同脚本を手がけた中野太。主人公の時雄役を斉藤陽一郎が務め、芳子役は「ベイビーわるきゅーれ」の秋谷百音、まどか役は片岡礼子がそれぞれ演じた。