中国の人気キャストが集結 是枝裕和監督が絶賛する青春映画「国境ナイトクルージング」本ビジュアル、予告編、場面写真公開
2024年9月5日 11:00

第76回カンヌ国際映画祭ある視点部門出品作で、第96回アカデミー賞国際長編映画賞ではシンガポール代表となった「国境ナイトクルージング」の本ビジュアルと予告編、場面写真8点が一挙披露された。
舞台は、中国と朝鮮半島の国境にある町、延吉(えんきつ)。文化が混じりあい、至るところに漢字とハングルが混在する場所で、男女3人が偶然出会い、冬の延吉をクルーズすることで起こる心の変化を、煌めく映像美と叙情的音楽で綴る。

「少年の君」「ソウルメイト 七月(チーユエ)と安生(アンシェン)」のチョウ・ドンユイが主演を務め、「唐人街探偵」シリーズのリウ・ハオラン、Netflix映画「流転の地球」や「あなたがここにいてほしい」のチュー・チューシアオが共演した。


メガホンをとったのは、デビュー作「イロイロ ぬくもりの記憶」で第66回カンヌ国際映画祭カメラドールを受賞したシンガポール出身のアンソニー・チェン監督。プロデューサーは「MEMORIA メモリア」「熱帯雨」のメン・シェ、撮影は「少年の君」のユー・ジンピンが担当した。さらに、シンガポールのアーティスト、キン・レオンが長編映画に楽曲を初提供した。

ハオフォン(リウ・ハオラン)は知人の結婚式に出席するため、冬の延吉を訪れる。披露宴が終われば、翌朝のフライトまで予定はない。ハオフォンは暇つぶしに参加した観光ツアーで、不運にもスマートフォンを紛失してしまう。バスガイドのナナ(チョウ・ドンユイ)はお詫びにと、ハオフォンを夜の延吉に連れ出す。男友達のシャオ(チュー・チューシアオ)も合流して飲み明かすが、翌朝、寝過ごしたハオフォンは上海に戻るフライトを逃し、途方に暮れる。シャオの提案で3人はバイクに乗り込み、国境クルージングに出掛ける。


予告編は、「全部 終わらせたいと思ったことは?」という深刻なセリフと、幻想的な氷の迷路のシーンから始まる。そして、エリート会社員のハオフォン(リウ・ハオラン)、バスガイドのナナ(チョウ・ドンユイ)、料理人のシャオ(チュー・チューシアオ)の3人が、池に張った氷を割る様子が映し出される。


それぞれの事情で孤独と葛藤を抱えていた3人は、磁石のように引き寄せられ、数日間を気ままに過ごすことになる。深入りせずにこの瞬間をひたすら楽しむ、それが暗黙のルール。最初は暗い表情だったハオフォンにもいつしか笑顔がこぼれる。映像の終盤では「生きたいように生きる それが人生だろ」という印象的なセリフが紡がれ、最後は是枝裕和監督の「本当に大好きな作品」というコメントで締めくくられる。
「国境ナイトクルージング」は、10月18日より新宿ピカデリーほかで全国公開。
(C) 2023 CANOPY PICTURES & HUACE PICTURES
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート