ジェイク・エーデルスタインが「トウキョウ・バイス」を生み出すまで――映像化経緯も語る【NY発コラム】
2024年8月18日 10:00

ニューヨークで注目されている映画とは? 現地在住のライター・細木信宏が、スタッフやキャストのインタビュー、イベント取材を通じて、日本未公開作品や良質な独立系映画を紹介していきます。
アメリカではHBOで配信され、日本ではWOWOWで放映された人気シリーズ「TOKYO VICE」。物語の舞台は、1990年代末期の東京。日本の新聞社に勤務する若きアメリカ人記者が、警視庁のベテラン刑事に誘われ、ヤクザが支配する“暗黒世界”に足を踏み入れるさまを描いた作品だ。主演は「ウエスト・サイド・ストーリー」のアンセル・エルゴート。「ラスト・サムライ」の渡辺謙が共演し、マイケル・マンが製作総指揮&監督を務めている。
このほど、原案となった「トウキョウ・バイス: アメリカ人記者の警察回り体験記」の著者、ジェイク・エーデルスタインに単独インタビューを敢行する機会に巡り合った。彼はどのようにして読売新聞記者として仕事を始めたのか。そして、どのようにヤクザの取材を行っていたのか。キャスティング秘話や、シーズン3が実現した場合のアイデアなどを聞いてみた。

ミズーリ州生まれのエーデルスタイン。どのように日本文化に興味を持ち、日本の上智大学へ進学したのだろうか。

日本に来たばかりの頃は、海外の人々が共同で暮らす格安のシェアハウスで暮らした。その頃、禅宗の僧と出会い、大学生活のほとんどを、池袋にある禅宗の寺院で過ごしていたそう。
では、どのようにして読売新聞で働く“最初の外国人記者”になったのか?

その後、エーデルスタインは読売新聞の埼玉支部に配属。刑事事件を追う「警察担当」を任されることになった。読売新聞社時代は、暴力団の組織犯罪を12年近く取材・調査を行っている。読売にいた他の記者とはどのように連携をとっていたのか。

では、マイケル・マン監督をはじめとする製作チームは、どのように「トウキョウ・バイス: アメリカ人記者の警察回り体験記」のテレビシリーズ化を打診してきたのだろう。当初は、エルゴートが演じているジェイク役を「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフが演じる予定だった。

2017年、J・T・ロジャースが舞台「オスロ」でトニー賞を受賞。これをきっかけに、再び歯車が動き出した。
なお、エルゴートのキャスティングは「ウエスト・サイド・ストーリー」に出演する以前の話だそう。
「TOKYO VICE」は、現在2シーズンが制作されている。もし、もう1シーズンを描くとしたら、どのような内容になるのだろうか。
執筆者紹介

細木信宏 (ほそき・のぶひろ)
アメリカで映画を学ぶことを決意し渡米。フィルムスクールを卒業した後、テレビ東京ニューヨーク支社の番組「モーニングサテライト」のアシスタントとして働く。だが映画への想いが諦めきれず、アメリカ国内のプレス枠で現地の人々と共に15年間取材をしながら、日本の映画サイトに記事を寄稿している。またアメリカの友人とともに、英語の映画サイト「Cinema Daily US」を立ち上げた。
Website:https://ameblo.jp/nobuhosoki/

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント