デビッド・リンチ「デューン 砂の惑星」4Kリマスター版 音楽ファン必見のTOTO&ブライアン・イーノの逸話、スティングの怪演
2024年7月23日 11:00

不朽の名作や、隠れた傑作を上映する、東京テアトルのスペシャル・プログラム「テアトル・クラシックス ACT.4」で、8月2日から公開されるデビッド・リンチ監督作「デューン 砂の惑星」4Kリマスター版。このほど、
「キングコング」(76)などを手掛けた大物プロデューサー、ディノ・デ・ラウレンティスが「エレファントマン」(80)を成功させた俊英、デビッド・リンチ監督を抜擢。多額の製作費を投じ、映像化不可能と言われたフランク・ハーバートによるSF大河小説の映画化に挑んだのが本作「デューン 砂の惑星」だ。
「ツイン・ピークス」(90)など、後にリンチ作品のアイコンとなるカイル・マクラクランの映画デビュー作。初公開時は興行的にも批評的にも振るわず、リンチにとって不本意な作品であったという逸話もある一方、砂虫(サンドワーム)など、「E.T.」(82)のカルロ・ランバルディが手掛けた不気味なクリーチャー造形やハルコネン男爵ら登場人物の醜悪な容姿など、細部に至るリンチ・テイストは魅力的で、映画ファンからは長年カルトムービーとして知られている。
(C)1984 DINO DE LAURENTIIS CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.撮影現場に訪れたデビッド・ペイチと話し合ったことについて、リンチは「TOTOとは違うテイストの曲を作りたいと考えていたようだ。彼は天才だが、彼の溢れんばかりの才能は実は一部しか生かされていない。所属グループに配慮して新しい音楽への意欲を抑えていたのだろう。だから彼は本作でその意欲を大いに発揮したよ」と語っている。
また、ポール・アトレイディスが“命の水”を飲み“ムアディブ”となる場面に流れる「予言のテーマ」を手掛けたのは、ブライアン・イーノだ。そのほか、音楽関連としては、スティングの怪演もみどころだ。リンチは「当初ロックスターのスティングを起用する気はなかった。だが「ブリムストン&トリ―クル」で演じている彼を見て考えが変わったんだ。フェイド役にピッタリだとね。多くの人が彼を本作の主人公と思ってる。彼は売れっ子で本作と同時期に他の映画にも出てるからだ。実際には違うが、彼の演技は本当に見事だったよ」と語っている。

テアトル・クラシックス ACT.4「デューン 砂の惑星」4Kリマスター版は、シネリーブル池袋ほか8月2日から公開。
(C)1984 DINO DE LAURENTIIS COMMUNICATIONS. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー