映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」評論】「月面着陸」=「真実」=「陰謀論」という奇妙な公式

2024年7月21日 14:00

リンクをコピーしました。
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」は公開中
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」は公開中

アポロ11号は月面着陸していない。そう信じている人々は、今も一定数いる。アポロ計画に対する斯様な陰謀論は、半世紀以上経過した現在でも不思議と沈静化することがない。一方で、JAXAの小型月着陸実証機が撮影した月面画像が地球へ送信され、NASA主導のアルテミス計画では日本人宇宙飛行士の月面着陸参加が報じられるなど、月探査計画は日本にとっても現実的なものになってきたという感もある。

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」は、世界中に生中継されたアポロ11号の月面着陸映像に対する陰謀論を基にした作品。宇宙飛行士の視点で描かれた「アポロ13」(1995)や「ファースト・マン」(2018)、或いは、技術者の視点で航空宇宙開発のプロセスを描いた「ドリーム」(2016)と異なり、今作ではスカーレット・ヨハンソン演じるPRのプロフェッショナルの視点でアポロ計画が描かれている点が特徴だといえる。それは、月面着陸そのものの成功よりも、月面着陸のフェイク映像を撮影するという“バックアッププラン”を成功させる方に物語の重点が置かれているからだ。

そこで想起させるのが、ピーター・ハイアムズ監督の「カプリコン・1」(1977)。設定を火星探査に置き換えることでフィクション性を高めながら、月面着陸に対する世間の疑惑を政治スリラーのような物語としてエンタメにしてみせていた。「国家の威信をかけたプロジェクトを失敗させるわけにはいかない」という理由を基に、地上のスタジオで着陸の一部始終を極秘に撮影するという同様の設定であったことが指摘できる。ところが、打ち上げられたロケットが帰還に失敗してしまう「カプリコン・1」とは反対に、「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」ではスタジオ内の撮影の方でトラブルが起こってしまう。

今作が優れているのは、陰謀説を基本にした物語を構築しながらも、結果的に歴史的事実の方へ敬意を払っている点にある。「月面着陸」=「真実」=「陰謀論」という奇妙な公式を導くことで、わたしたちはこの映画で描かれる<嘘>に魅せられてしまうのだ。加えて「偽物か? それとも本物か?」という命題に対して、男女の恋愛に同期させている点も秀逸だといえる。とどのつまり、「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」はアポロ計画に対する陰謀論をモチーフにしながら、異なる境遇の男女が相互理解に至る<ロマンティック・コメディ>というジャンルに帰着している。ロケットの打ち上げを見上げている瞬間だけは、誰もが成功を祈っているからこそ、そこに東西冷戦の確執や敵意は存在せず、男女の隔たりや人種間の隔たりさえも存在しないことが重要なのだ。

執筆者紹介

松崎健夫 (まつざき・たけお)

 映画評論家。東京芸藝術大学大学院映像研究科映画専攻修了後、テレビや映画の現場を経て執筆業に転向。ゴールデン・グローブ賞の国際投票権を持ち、キネマ旬報ベスト・テン選考委員、田辺・弁慶映画祭審査員、デジタルハリウッド大学客員准教授を務めている。「そえまつ映画館」「シン・ラジオ」など、テレビ・ラジオ・配信番組に出演。劇場パンフレット等に多数寄稿し、共著に「現代映画用語事典」がある。

Twitter:@eigaoh


スカーレット・ヨハンソン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者×異常者×… NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!

提供:リトルモア

ミッキー17の注目特集 注目特集

ミッキー17

【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!の注目特集 注目特集

映画を安く観るなら、絶対にチェック!

【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る