久野遥子&山下敦弘監督日仏合作アニメ「化け猫あんずちゃん」第77回カンヌ国際映画祭監督週間に出品
2024年4月17日 15:00
実写映像を元にアニメに描き起こすロトスコープの手法を用いた制作方法でも注目を集める本作は、久野遥子と山下敦弘が監督した。子猫の時に拾われ、10年たっても20年たっても死なず、気が付けば30年以上生き、人の言葉も話すようになっていた化け猫あんずを主人公にした物語。
カンヌ映画祭に併設されている「監督週間」部門は、作家性を重視した作品が選出され、世界で活躍する映画監督の登竜門として知られる部門。今年のポスターは北野武描き下ろしのイラストが使用されていることでも知られている。過去にはソフィア・コッポラ、スパイク・リーやアキ・カウリスマキ、日本人では大島渚、北野武、西川美和らが選出されており、日本の長編アニメーション作品としては高畑勲「かぐや姫の物語」、細田守「未来のミライ」に続く6年ぶりの選出となる。
ラインナップ発表会見では「子供、若者、大人、全ての人に向けられた作品で、詩的であり不思議な生き物が登場する作品」と紹介された。

初のカンヌ国際映画祭への参加となった両監督はそれぞれ、久野遥子監督「まさかあんずちゃんがカンヌに連れて行ってくれる化け猫だったとは…!とても手作りで手探りな映画に関わってくださった方々に素敵な報告が出来てとても嬉しいです!」、山下敦弘監督「いましろたかしが原作で、いまおかしんじの脚本で、『山田孝之のカンヌ映画祭』というカンヌに怒られそうな番組を作った俺が関わっているのに、なかなかカンヌも懐が深いです」とコメント。そしてあんずちゃんの声と動きを担当した森山未來も「おめでとうございます」と直筆のメッセージを寄せた。
7月19日から、全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
「君の声を聴かせて」あらすじ・概要・評論まとめ ~思いを伝える上で大切なもの、失われつつあるものを浮かび上がらせていく~【おすすめの注目映画】
2025年10月2日 08:30
「リンダ リンダ リンダ」に“演奏させない”ラストの可能性があった 山下敦弘監督の学びとなったのは「ストレートなカタルシスの良さ」【NY発コラム】
2025年9月7日 20:00
映画.com注目特集をチェック
愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
