ミア・ゴスはやっぱり最高だった!「インフィニティ・プール」B・クローネンバーグ監督が明かす“驚きのパフォーマンス”
2024年4月5日 10:00
独創的なSFホラー「アンチヴァイラル」(2012)、「ポゼッサー」(2020)で世界中に衝撃を与え、カルト的な人気を誇る鬼才ブランドン・クローネンバーグ監督の長編第3作「インフィニティ・プール」が4月5日より公開された。北米で「パラサイト 半地下の家族」(2020)や「落下の解剖学」(2023)などを世に放ってきた気鋭の製作・配給会社NEONが制作を手掛けた本作が描くのは、金さえ払えばどんな犯罪もクローンに肩代わりさせられるリゾート地で若い夫婦が体験する未知なる恐怖。
倫理観が揺らいでいく主人公ジェームズを演じるアレクサンダー・スカルスガルドと、謎めいた女性ガビを演じるミア・ゴスの実力派コンビは本作が初共演。キャスト陣の怪演やスタイリッシュな演出に加え、父デヴィッド・クローネンバーグを彷彿とさせるボディホラー要素もあり、あらゆる角度から観客の感覚を刺激する本作。そこに込めたテーマや撮影時のエピソードについて、監督ブランドン・クローネンバーグに語ってもらった。(取材・文/ISO)
【「インフィニティ・プール」あらすじ】
●ユニークなSFを介して人間社会における永遠のテーマを描く
起点となったのは随分前に執筆した「男が自分自身のクローンの処刑を目撃する」という内容の短編小説です。アイデンティティや正義と罰についての私の考えを探求するために書いた物語で、それを今回長編映画へと展開していきました。罪を犯しても責任を問われない奇妙な世界を想像した時に、架空の国家のリゾート地という設定が適していると考えたんです。
もちろん描いたのはそれだけではありませんが、それが本作で意図した重要なテーマの一つというのは間違いありません。興味深いことに今作は北米で「ザ・メニュー」(2022)や「逆転のトライアングル」(2022)と同じタイミングで公開され、人々が「イート・ザ・リッチ(金持ち喰い)映画」と呼んだ階級の分断や逆転を描く映画ムーブメントのひとつとして認識されたんです。
ドラマ「ホワイト・ロータス 諸事情だらけのリゾート」(2021)が放送されたのも同じ時期というのも大きいですね。私が本作の原案を書いたのは2013~14年頃なので、流れに乗った訳ではなく完全に偶然なのですが。そこから分かるのは、そういった階級の分断やツーリズムに伴う問題はずっと我々の社会につきまとう永遠のテーマということですね。ただ本作は他の「イート・ザ・リッチ映画」ほど、ストレートにそれらのテーマを描いてはいないと個人的には思っています。
なぜなら類人猿というのはヒエラルキーを作り、互いを支配しようとするのが好きだからです。そして私が好きな作家、J・G・バラードが執筆した「ハイ・ライズ」(1975)という興味深い本があったことも大きいですね。70年代に書かれた小説で、40階建ての巨大住宅に住む人々が住む階に準拠したヒエラルキーを作り始める物語です。その小説にはさまざまなことが書かれていますが、特に興味深いと感じたのは、人間はたとえそこにヒエラルキーがなかったとしても積極的にヒエラルキーを作り出し、お互いを支配したいという衝動に駆られてしまうという点でした。
そういったヒエラルキーを作るのは類人猿の古くからのやり方なんです。人間の心はとても可塑的で変化に富んでいるので、ひとえに「人間の本質」というような言い方はしたくないのですが、人間も動物であることから、ある種の衝動を持っているのは確かです。人間が上下関係を作り、お互いを攻撃し合う傾向があるのは、高校に行ったことがある人なら誰でも知っていますよね。
●監督・キャストが賞賛するミア・ゴスの驚くべきパフォーマンスとは…
私のキャスティングのプロセスはかなり風変わりでして。言葉にしづらいのですが、私の中で感覚的な資質を持った俳優というのがいるんです。やることすべてを面白いと感じさせたり、スクリーンを通じてそのエネルギーや誠実さ、リアリティと興奮を体感させてくれる俳優といいますか。そんな素質を持った俳優の中からさらに厳選し、作品の中に挿入するというのが私のスタイルです。もちろんキャラクターの適性もあるのですが、私にとってはそういう感覚的なものを与えてくれる人をキャスティングすることのほうが重要なのです。
脚本も手掛けているので、撮影を開始する頃には生み出したキャラクターが私の中で眠ってしまっていることがよくあります。なので私が求めるのは、演技を通じてキャラクターに新しい命とエネルギーを注入し、新鮮な驚きでキャラクターを目覚めさせてくれる俳優なのです。ミアとアレックスはそれを実現してくれる俳優だと思い、今回出演を依頼しました。彼らのことは初期の頃から素晴らしい俳優だと思っていたので、遂に仕事ができて光栄でした。2人とも最高のパフォーマーです!
ミアは自分の中で時間をかけて人物像を練り上げることを好むので、ハンガリーで撮影開始する前から電話でさまざまな質問を受けたりと会話を重ねていました。彼女は直接会う前から、長い時間をかけて電話だけでキャラクターと作品を導いていたのです。
私はブロッキング(撮影を容易にするため、シーンごとに俳優の正確な動きや立ち位置を定めること)は行いますが、普段リハーサルはあまりしません。そんな中でもミアは事前に練り上げた見事なキャラクターを撮影現場で披露してくれて、さらには演技を微調整して演出もしてくれるのです。彼女は本作に多くのものをもたらしてくれたし、素晴らしい表現力でこのキャラクターを体現してくれました。あのレベルの俳優が我々に与える恩恵はとても大きいですね。また彼女のような俳優は、私がいろんな選択ができるようにさまざまな異なる演技も見せてくれるんです。ガビのキャラクターを作り上げたのは私というより、ミアでしたね。
いいえ。台詞も同じですし、アドリブもありませんでした。というのも、私が脚本を書いているということもあり、脚本に忠実に作りたいんです。でもミアは脚本に沿って演じた上で、クリエイティブな力によってガビという人物にエネルギーやワイルドさをもたらしてくれました。
例えばガビがバスの前でジェームズに銃を向けるシーンはとてもユーモラスで重要なシーンですが、脚本を書いた時点ではあくまでラストに向けての展開という認識で、それほど重要なシーンだとは思っていなかったんです。ですがミアが演じたことでその認識は一変しましたね。ミアは撮影する前から役に入りバスの周りを走り回りながら窓を叩いたり、アレックスに罵詈雑言を浴びせたりして、自分を奮い立たせていました。そして彼女が車に飛び乗ってから撮影を開始し、彼女は見事な演技を披露しました。それを見た他のキャストが口を揃えて「ミア最高!」と言っていたのを覚えています。そして撮り終えた瞬間、些細な場面だと思っていたそのシーンが映画の中で重要な意味を持ったのです。脚本に忠実でも俳優のエネルギーによってそれだけの変化が生まれるんです。
●父デヴィッド・クローネンバーグとはお互い映画を見せ合う関係性
前作「ポゼッサー」の音楽を担当したジム・ウィリアムズは偉大な作曲家でしたが、インディペンデント映画の構造上、毎回同じ人と仕事ができる訳ではありません。彼がカナダから遠く離れたイギリスの人間であるため今回は難しいと判断し、別の作曲家を探していたんです。私たちは製作チーム内で興味深い作曲家や音楽家について話し合いました。その際に言っていたのは映画音楽専門の人である必要はなく、映画の世界にハマりさえすれば良いということ。その中で名前が出てきたティム・ヘッカーは、映画音楽を専門としていないですが、本作の世界観には完璧な音楽家だと思ったんです。
彼は素晴らしい音楽家で、その作品には信じられないようなテクスチャーがあります。アナログとデジタルをミックスさせた音楽作りがとても気に入っていて、それがこの映画にぴったりだと感じました。それで彼が何か他の映像作品に参加したことがあるのか調べてみると、ちょうど「The North Water」(2021)というミニシリーズの作曲を終えたところだということが分かりました。偶然にもそのシリーズには私が仕事を共にしてきたプロデューサーや馴染みの編集者も参加していたんです。それでその仲間たちにティム・ハッカーのことを聞いたら「彼は素晴らしい仕事をしてくれる」と太鼓判を押してくれたので、一緒に仕事をすることになりました。もともと私は彼を映画音楽の人と考えていなかったのですが、既に私の親しい人々と仕事をしていたということもあり、最初から我々の映画に入る準備は万端でしたね。
答えるのが難しい質問ですね。というのも私にはそういう視点がないんです。彼は父親として、私に人間的な影響を与えて育ててくれましたし、今でも私たちは良好な関係を築いています。だから彼の映画を中立的な視点で観ることができないし、そこからインスピレーションや影響を受けたかどうかを判断するのはとても難しいのです。私たちはあまりに近すぎるんですよ。
共に忙しい中でもお互いの映画を観ています。というのも映画を編集している時に、家族や友人など秘密を守ってくれ、新しい視点からフィードバックをくれるような人に作品を観せるタイミングがありまして。監督をしているとあまりに作品と近すぎて、繰り返し観るうちに視野が狭くなってしまうんですよね。だから周囲の人に観てもらい、どのように反応するかを確認するんです。そういったこともあり、お互いの作品を観るようにしているのですが……今作について何を言われたかは忘れてしまいましたね。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
時代は変わった。映画は“タテ”で観る時代。
年に数100本映画を鑑賞する人が、半信半疑で“タテ”で映画を観てみた結果…【意外な傑作、続々】
提供:TikTok Japan
年末年始は“地球滅亡”
【完全無料で大満足の映画体験】ここは、映画を愛する者たちの“安住の地”――
提供:BS12
【推しの子】 The Final Act
【忖度なし本音レビュー】原作ガチファン&原作未見が観たら…想像以上の“観るべき良作”だった――!
提供:東映
物語が超・面白い!
【オススメ“新傑作”】大犯罪者が田舎へ左遷→一般人と犯罪、暴力、やりたい放題…ヤバい爽快!!
提供:Paramount+
外道の歌
強姦、児童虐待殺人、一家洗脳殺人…安心・安全に飽きたらここに来い【テレビでは流せない“猛毒作”】
提供:DMM TV
全「ロード・オブ・ザ・リング」ファン必見の伝説的一作
【超重要作】あれもこれも出てくる! 大歓喜、大興奮、大満足、感動すら覚える極上体験!
提供:ワーナー・ブラザース映画
ライオン・キング ムファサ
【全世界史上最高ヒット“エンタメの王”】この“超実写”は何がすごい? 魂揺さぶる究極映画体験!
提供:ディズニー
映画を500円で観る裏ワザ
【知らないと損】「2000円は高い」というあなたに…“エグい安くなる神割り引き”、教えます
提供:KDDI
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。
ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。
父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。