「すずめの戸締まり」あらすじ、声優まとめ 思わぬ人気がでた芹澤朋也の魅力、「ルージュの伝言」が流れた理由
2024年4月5日 21:00

4月5日午後9時から、日本テレビ系「金曜ロードショー」にて新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」が地上波初放送されます。
同作は、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる“扉”を閉めていく少女の解放と成長を描くロードムービー。2022年11月11日に劇場公開され、興行収入149.4億円の大ヒットを記録しました。
同作のあらすじ、主な出演声優のリストとあわせて、公開後に思わぬ人気がでたキャラクター・芹澤朋也(CV:神木隆之介)の魅力、物語後半で車中のBGMとして「ルージュの伝言」(荒井由実)が使用された演出上の狙いについてご紹介します。


主人公のすずめ役を演じたのは、1700人を超えるオーディションから抜てきされた当時18歳の原菜乃華さん。キャスト発表時には、「今の世の中で少しずつ薄れてしまった、人と人との繋がりや温かさ、本当に大切なものに気づかせてくれる物語だと思います。映画館を出た時、目に映る全てが前より鮮明に輝くような、自分の周りの人達も、自分の事も、大切にしたいと思えるような素敵な作品です」とコメントしています。

すずめと一緒に日本列島を旅する「閉じ師」の青年・宗像草太(むなかた・そうた)役を演じたのは、「SixTONES」の松村北斗さん。同じくキャスト発表時のコメントでは、「身近にある現実や日常がベースで、その中にファンタジーとユーモアが織り交ざっている、監督の今までの細胞のすべてが集まった作品だと思います」と語っていました。
そのほか、すずめの叔母・岩戸環役を深津絵里さん、環に思いを寄せる同僚役を染谷将太さん、すずめが旅で出会うスナックのママ役を伊藤沙莉さん、草太の「閉じ師」の師匠で祖父の宗像羊朗役を松本白鸚さんが演じ、これまでの新海作品に出演してきた神木隆之介さん(芹澤朋也役)、花澤香菜さん(岩戸椿芽役)も声を担当しています。

すずめが旅の途中で出会う人々など魅力的なキャラクターが多く登場する本作で、劇場公開後に思わぬ人気がでたのが、草太の友人・芹澤朋也でした。新海監督の「君の名は。」で主演を務めた神木隆之介さんが演じる芹澤は、連絡がとれなくなった草太を探しにいった先で偶然すずめと出会い、ひょんなことから、愛車の赤いスポーツカーで彼女たちを東北まで連れていくことにいなります。
チャラついた見た目の大学生で、言動はややぶっきらぼうに見えますが、実は友達思いで、車中でのさりげない気配りなど見た目と言動のギャップがSNSを中心に話題となり、芹澤の魅力に大きな注目が集まりました。
作中ではくわしいプロフィールが明らかにされていない芹澤について、話題にこたえるかたちで新海監督みずから芹澤にスポットをあてた掌編小説「小説 すずめの戸締まり~芹澤のものがたり~」が書き下ろされ、入場者特典として全国50万人に配布されました。同小説は現在ブルーレイコレクターエディションに同梱された冊子で読むことができます。
新海監督は掌編小説の特典配布時、「映画公開後に多くの方から『芹澤のことをもっと知りたい』という感想をいただけたのは、予想外の喜びでした」と振り返り、「ヒーローではない芹澤は、観客に近しい立場のごく普通の大学生です。しかし彼の大学生活にもまた、現実の我々と同様に様々な困難や悩みがあったはずです。その彼の日々を、草太との出会いを中心に短編小説として書きました。皆さんからの声に背中を押される形でこのような機会を得たことを、とても嬉しく思います」と感謝のコメントを寄せています。

そんな芹澤は、すずめと環を乗せた車中でお気に入りの懐メロソングをかけ、「ルージュの伝言」(荒井由実)、「SWEET MEMORIES」(松田聖子)、「夢の中へ」(井上陽水)、「卒業」(斉藤由貴)、「バレンタイン・キッス」(国生さゆり with おニャン子クラブ)、「けんかをやめて」(河合奈保子)がBGMとして流れます。
新海監督は劇場パンフレットのインタビューで、すずめの過去に関わる重い展開につながる東北へのドライブシーンに「何かポップスを流したい」と考えたのがきっかけだったと語り、「鈴芽の心情としてはシリアスなんですが、その重さに観客をずっと付き合わせるのは難しい気がした」「芹澤みたいなキャラクターを同席させて、無神経に明るい曲をやってもらうことにしました」と演出意図を明かしています。
車中BGMとして使用された「ルージュの伝言」は、3月22日の「金曜ロードショー」で放送された「魔女の宅急便」(宮崎駿監督)のオープニングテーマとして知られています。「すずめの戸締まり」と少女の成長物語という共通点がある「魔女の宅急便」は、新海監督が同作を少女が旅に出て成長する物語にしようと思ったとき、先行作品として思い浮かんだ作品だったそうです。そして、すずめが旅先で出会う人たちを女性にし、年齢の幅をもたせて作中に登場させたのは、「魔女の宅急便」からストレートに影響をうけているところだとパンフレットのインタビューで語っています。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

サンダーボルツ*
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー