【この映画、かなりヤバそう】衝撃ラストに震撼……最狂ヒューマンホラー「胸騒ぎ」予告公開
2024年3月21日 18:00

デンマークの鬼才・クリスチャン・タフドルップ監督による最狂ヒューマンホラー「胸騒ぎ」の予告編と本ビジュアル、場面写真が、このほど一挙に公開された。
第38回サンダンス映画祭でワールドプレミア上映されると「『ファニーゲーム』に匹敵する衝撃」(The Film Stage)、「今年最も不穏な映画」(Cinemacy)、「ラスト15分が本当に恐ろしい」(The New York Times)と、想像を絶する衝撃的な展開と不穏すぎる作風が大きな話題に。本作で描かれるのは、ある善良な家族が過ごす悪夢のような週末――。そんな本作に「M3GAN ミーガン」「ゲット・アウト」など数々の大ヒットホラー映画を手がける米ブラムハウス・プロダクションズが惚れ込み、日本公開に先駆けてジェームズ・マカボイ主演でリメイク版の製作も決定している。

イタリアでの休暇中、デンマーク人夫婦のビャアンとルイーセ、娘のアウネスは、オランダ人夫婦とその息子と出会い意気投合する。後日、オランダ人夫婦からの招待状を受け取ったビャアンは、家族を連れて人里離れた彼らの家を訪れる。再会を喜んだのも束の間、会話のなかで些細な違和感が生まれていき、それは段々と広がっていく。オランダ人夫婦の“おもてなし”に居心地の悪さと恐怖を覚えながらも、その好意をむげにできない善良な一家は、週末が終わるまでの辛抱だと自分たちに言い聞かせるが――。

予告編では、ビャアン一家が旅先で偶然出会った親切な家族から招待状を受け取るところからスタート。自然豊かなオランダの田舎町に招かれ、プールまで用意された家で楽しい週末を過ごせるかに思えたが、一転。生まれつき舌がなく一切言葉を発しないオランダ人夫婦の息子や、窓の外から覗く人影……次々に起きる違和感や不快感が積み重なり、加速していく様子が映し出される。
「あの家族嫌な感じがする」と、それまで好意をむげにできずにいた妻ルイーセも、夫ビャアンと娘を連れて帰ろうとするが――。予告編の後半では「善意が悪意を暴走させる」という言葉とともに、登場人物たちが絶叫するショットが次々に映し出され“恐ろしすぎる結末”が気になる内容となっている。


本ビジュアルでは、何かを言いたげに口をぽっかりと開けた少年の顔が大きく配され、そのすぐ近くに添えられた「誰にも言えない、届かない」というメインコピーが、恐怖と想像をかき立てるインパクトのあるものになっている。さらに、北欧を感じさせる荒涼とした風景と夕闇のグラデーションのビジュアル下部には、今にも悲鳴が聞こえてきそうな絶望的な表情を浮かべた、ビャアン一家と思われる人物たちが乗る車が不気味に浮かび上がっている。
「胸騒ぎ」は、5月10日から新宿シネマカリテほか全国公開。
(C)2021 Profile Pictures & OAK Motion Pictures
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント