映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

メルビル・プポーが、フレンチ・シネマ・アワード受賞 国際的な活躍に「カマンベールチーズのような存在として認知してもらえた」とジョーク【パリ発コラム】

2024年2月27日 13:00

リンクをコピーしました。
メルビル・プポー
メルビル・プポー
(C)Kuriko SATO

エリック・ロメールの「夏物語」(1996)や、グザビエ・ドランの「わたしはロランス」(2012)、フランソワ・オゾンの作品群(最近作は「Summer of 85」2020)で日本でもお馴染みのメルビル・プポーが、2024年のフレンチ・シネマ・アワードを受賞した。

本賞は、フランス映画を世界に宣伝する公的機関のユニフランスにより2016年に創設され、毎年フランス映画の宣伝に貢献した俳優や監督、プロデューサーらを対象に与える栄誉賞だ。10歳から子役として活動をはじめ、およそ40年のキャリアを持つプポーは、自国で名実ともに評価の高い俳優であると同時に、ウディ・アレンやラウル・ルイスアンジェリーナ・ジョリージェームズ・アイボリーなど、海外の監督ともコラボレーションを果たしてきた。またフランス映画祭で初めて日本を訪れて以来、たびたび来日している日本贔屓でもある。

画像3(C)Kuriko SATO

授賞式はフランスの文化省でおこなわれ、今年文化大臣に就任したばかりのラシッド・ダチ氏からトロフィーが授与された。プポーはリラックスした様子で、ジョークを交えてスピーチをおこない、「この仕事を始めた頃から、俳優なら自国で認められるだけでなく、その作品が海外にも配給されるようでありたいと思っていた。海外でも広く作品が目にされる機会がもたれるようでありたいと。ユニフランスのような団体の活動のおかげで、僕の仕事が海外の観客の目にも触れる機会があることはとても光栄なことだし、これまでニューヨークや日本など、さまざまな国の映画祭に連れて行って頂き、素晴らしい体験をすることができた。それによって僕は、たとえばカマンベールチーズのようなローカル・プロダクトを超えた存在として、認知してもらうことができたと思う」と語り、場内を沸かせた。

画像2(C)Kuriko SATO

後日、映画.comの取材に応じたプポーは、その長く多彩なキャリアを振り返ってくれた。

「僕が初めて映画のセットに立ったのは11歳のとき、ラウル・ルイスの『La Ville des pirates』という作品で、ポルトガルで撮影をした。映画自体も夢物語のようだが、ルイスの現場はまるで宝箱をひっくり返したような楽しさに溢れていて、僕は本当にわくわくした。それが俳優になりたいと思ったきっかけだった。もちろん、その後はいつもルイスのような現場のわけにはいかなかったけれど(笑)、ドランやオゾンのような素晴らしい監督たちと出会えたことは、とてもラッキーだった。『ぼくを葬る』(2005)のときは、余命いくばくもない主人公を演じるために減量をして、役作りに身を捧げ、共演のジャンヌ・モローからきっとセザール賞をもらえる、と褒めてもらえたけれど、蓋を開けたたらノミネートすらされなくて落ち込んだ。でも逆に賞がすべてではない、やりたいことをやろうと思えるようになった。ある時点まで、僕は“感じのいいパリジャン”というイメージを持たれていて、とくに若い頃はそういう役柄ばかり話がきていた。それを積極的に変えていきたいと思い始めたのが10年ぐらい前。いまはちょっとサイコパスや影のあるキャラクターなど、暗い役柄も演じられるようになったことが嬉しい。これからもある一定のイメージにとらわれないようなチャレンジをしていきたいと思う」

昨年はマイウェンの「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」(2023)で、出世欲旺盛な貴族を演じたり、バレリー・ドンゼッリの「L’Amour et les Forêts」(2023)で病的な嫉妬男に扮したのが記憶に新しい。今後も多彩な役柄で我々を楽しませてくれることを期待したい。(佐藤久理子)

エリック・ロメール の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】

提供:リトルモア

ミッキー17の注目特集 注目特集

ミッキー17

【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】

提供:JCOM株式会社

世界熱狂、衝撃の問題作の注目特集 注目特集

世界熱狂、衝撃の問題作

【この村の住人は、人を喰ってる】映画.comが今年最も期待するドラマ…ついに「ガンニバル」が終わる

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!の注目特集 注目特集

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!

【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 3月31日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る