ドラマ版「エターナルズ」がボツに 脚本家が告白
2024年1月11日 16:00

脚本家のジョン・リドリーは、2013年の「それでも夜は明ける」でアカデミー賞脚色賞を受賞。15年には、企画・制作総指揮を手がけたテレビドラマ「アメリカン・クライム」がスタートし、順風満帆だった。そんななか、15年に「アメリカン・クライム」と同じ米ABC向けに、リドリーがスーパーヒーロードラマの企画開発に着手したことが発表されたが、詳細について明かされることはなかった。
このほど米コミック・ブック・ライブのポッドキャストに出演したリドリーは、謎の企画は「『エターナルズ』のテレビドラマ版だった」と告白した。
「エターナルズ」は太古から人類を見守ってきた超人種族のことで、21年にクロエ・ジャオ監督によって映画化されている。
「マーベルが最終的にやることになったバージョンは私に言わせれば良い出来とは言えない。正直に言わせてもらえば」
「私のバージョンはいいバージョンだった」とリドリーは言うものの、実現には至らなかった。その理由について、原作の難しさを挙げている。
「私のバージョンはエンタテインメントとしては難しいものだった。私にとって面白いものが、必ずしも大衆向けではなかった」
なお、マーベル・スタジオはまだ「エターナルズ2(仮題)」の制作を発表していない。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ