「ゴジラ-1.0」「君たちはどう生きるか」「PERFECT DAYS」がアカデミー賞ショートリスト入り!
2023年12月23日 13:40

第96回アカデミー賞の10部門におけるショートリストが12月21日(現地時間)に発表され、日本作品では、ヴィム・ヴェンダース監督「PERFECT DAYS」が国際長編映画賞、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が作曲賞、「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞の候補入りを果たした。
ショートリストが発表されたのは以下の10部門。長編ドキュメンタリー映画賞、短編ドキュメンタリー映画賞、国際長編映画賞、メイクアップ・アンド・ヘアスタイル賞、作曲賞、主題歌賞、短編アニメーション映画賞、短編実写映画賞、音響賞、視覚効果賞。
ベンダース監督が役所広司を主演に迎え、東京・渋谷を舞台にした「PERFECT DAYS」は、88カ国の代表作品の中から国際長編映画賞のショートリスト15作品に選出された。「君たちはどう生きるか」では久石譲が音楽を手がけており、148作品の中から作曲賞ショートリスト15作品入りを果たした。全米でも大ヒットを記録している「ゴジラ-1.0」は、ノミネーション候補10作品の1作品となった。
最終的なノミネーションは各部門の会員による投票を経て決定し、2024年1月23日(現地時間)に発表される。
日本作品が選出された部門のショートリストは以下の通り。
「Amerikatsi(原題)」(アルメニア)
「The Monk and the Gun(英題)」(ブータン)
「Bastarden (The Promised Land)」(デンマーク)
「枯れ葉」(フィンランド)
「ポトフ 美食家と料理人」(フランス)
「The Teachers' Lounge(英題)」(ドイツ)
「Godland(英題)」(アイルランド)
「Io Capitano」(イタリア)
「PERFECT DAYS」(日本)
「トーテム(原題)」(メキシコ)
「The Mother of All Lies(英題)」(モロッコ)
「雪山の絆」(スペイン)
「Les filles d'Olfa(原題)」(チュニジア)
「20 Days in Mariupol(英題)」(ウクライナ)
「The Zone of Interest」(イギリス)
「American Fiction(原題)」
「ジョン・バティステ アメリカン・シンフォニー」
「バービー」
「君たちはどう生きるか」
「カラーパープル」
「マイ・エレメント」
「The Holdovers」
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」
「オッペンハイマー」
「哀れなるものたち」
「Saltburn」
「雪山の絆」
「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」
「The Zone of Interest」
関連ニュース
「果てしなきスカーレット」が首位獲得、「TOKYOタクシー」2位、「平場の月」などが上位にランクイン【映画.comアクセスランキング】
2025年11月26日 13:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI