コロナ禍の超クレイジーな実話“ゲームストップ株騒動”を映画化 「ダム・マネー」24年2月2日公開
2023年10月31日 13:00
SNSに集結した無力な個人投資家たちが金融マーケットを席巻し、全米を揺るがす社会現象を巻き起こした2021年の“ゲームストップ株騒動”を元にした映画「Dumb Money(原題)」が、「ダム・マネー ウォール街を狙え!」の邦題で、2024年2月2日に公開されることがわかった。あわせて、場面写真も披露された。
2021年初頭、アメリカの金融マーケットが激震する前代未聞の大事件が発生した。ネット掲示板に集った小口の個人投資家たちが、時代遅れで倒産間近と囁かれていたゲームストップ社(実店舗によるゲームソフトの小売り企業)の株をこぞって買いまくり、同社を空売りしていたヘッジファンドに大損害を与えたのだ。アメリカ各地に点在する無力な一般市民がSNSを通じて団結し、強欲なウォール街の大富豪にギャフンと言わせた反乱劇は、全米を揺るがす社会現象となり、日本でも大きな反響を呼んだ。
「ソーシャル・ネットワーク」の原作者ベン・メズリックのノンフィクションに基づく本作は、ゲームストップ株に全財産を投じたごく平凡な会社員キース・ギルに焦点を当て、事件の驚くべき内幕を描き出す。新型コロナウイルスのパンデミックによって社会全体が疲弊し、誰もが孤独と将来への不安に苛まれていた2020年~21年。ネット掲示板の動画配信でゲームストップ社の価値を真摯に訴え続けたキースと、彼の主張に共感して夢を追い求めた人々の人間模様が、破格のサプライズとユーモア満載で繰り広げられていく。
本作の監督を務めたのは「クルエラ」「アイ、トーニャ史上最大のスキャンダル」のクレイグ・ギレスピー。当時、24歳の息子と同居しており、「息子は早い段階でゲームストップ株へ投資をしていたので、一連の出来事を逐一体験していた」ことを明かす。
「当時のアメリカは、新型コロナウイルスにより与えられた孤立感や社会的不安が深刻な問題になっていた。そこに現れた “ローリング・キティ”。ゲームストップ社の株がただ好きな、誠実で謙虚な平凡な男。このヒーローらしからぬヒーローが、世間の人々を夢中にさせ、感情を疲弊させ、ときに陶酔感を与えた。私は息子を通して、ゲームストップの物語のスリルや興奮、恐怖を味わった」ことから「“ゲームストップ株騒動”は単なる株取引の話ではない」ことを感じ取り、本作を描くに至ったようだ。
さらにギレスピー監督が、この物語に惹かれた理由の一つとして「すべての出発点はキャラクター」と答えるほど、登場人物は個性豊かなキャラクターばかり。主人公のキース・ギルこと“ローリング・キティ”を演じるのは、「フェイブルマンズ」「THE BATMAN ザ・バットマン」のポール・ダノ。「初めて脚本を読んだときすごい物語だと思いました。彼には独特のスピリットがあり、彼の動画が一番の決め手でした。初めて見た瞬間『この人と一緒に時間を過ごしたいな』と思い、キャラクターに共感し続けました」と語っている。
そのほか、ピート・デビッドソン、ビンセント・ドノフリオ、アメリカ・フェレーラ、ニック・オファーマン、アンソニー・ラモス、セバスチャン・スタン、シャイリーン・ウッドリー、セス・ローゲンといった豪華キャストが集結している。
「ダム・マネー ウォール街を狙え!」は、24年2月2日からTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー