映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

理想のフィルムメイキングを目指したひとつの結果――ギャレス・エドワーズ監督が語る“オリジナル脚本での映画製作”【「ザ・クリエイター 創造者」インタビュー】

2023年10月28日 09:00

リンクをコピーしました。
ギャレス・エドワーズ監督
ギャレス・エドワーズ監督

GODZILLA ゴジラ」(2014)で日本が誇る怪獣映画のハリウッド版リブートを見事に発進させ、「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」(16)では「スター・ウォーズ」シリーズ初のスピンオフをファンの間でも“シリーズ屈指の傑作”として愛される作品に仕上げたギャレス・エドワーズ監督。そんな彼が長編デビュー作「モンスターズ 地球外生命体」(10)以来となるオリジナル脚本で作り上げたのが「ザ・クリエイター 創造者」である。

未来の世界を舞台に、AIと人類の戦いを中心に展開する本作だが、そもそも、いまの時代にオリジナル脚本でこれほどのスケールのSFアクション大作の企画を成立させることが、いかに凄いことか! 肝心の完成した作品の出来栄えに関しても、緻密かつスタイリッシュなデザインが光る映像、そして、アクションと人間ドラマが組み合わさった重厚な物語の質の高さに驚かされる。

本作を「自分にとっての理想のフィルムメイキングを目指したひとつの結果」と語るギャレス・エドワーズ監督に話を聞いた。

画像2(C)2023 20th Century Studios

AIが人類に反旗を翻し、ロサンゼルスが核の炎に包まれた未来の世界。アメリカがAIを完全に規制する一方で、ニューアジアと呼ばれる地域はAIとの共存を選び、それゆえに引き起こされた戦争は10年にわたり続いていた。元特殊部隊員のジョシュア(ジョン・デビッド・ワシントン)は、人類を滅ぼす兵器を生み出した“創造者(=クリエイター)”の抹殺を命じられ、現地に潜入するが、そこにいたのは超進化型AIを搭載した、愛らしい少女アルフィー(マデリン・ユナ・ボイルズ)だった――。

画像3(C)2023 20th Century Studios

“ニューアジア”と呼ばれる未来のアジアを主な舞台に展開する本作。かつてのベトナム戦争を描いた名作映画を彷彿とさせるようなジャングルや自然の風景の中に、“異物”のように未来の建造物が存在する違和感のある画が印象的だ。「ローグ・ワン」の後、オリジナルのシナリオ開発を進めていたというエドワーズ監督にインスピレーションを与えたのが、ロケーション・ハンティングで訪れたベトナムの風景だったという。

「ちょうど友人の映画監督ジョーダン・ボート=ロバーツがベトナムで『キングコング 髑髏島の巨神』を作っていて『こっちに来ない?』と誘ってくれたんです。次の映画はロボットが出てくる作品にしようと考えていたので、風景を見ても『もしロボットだったら…』と想像してしまうんです。僧侶がお寺に入っていくのを見ても『もし彼がロボットだったら……』ってね(笑)。近未来の世界観の部分に関しても、褒めてもらうことが多いんだけど、大部分で元になっているのは、実際に撮影した映像で、そこに25%のフィクション要素を加えて作っていきました。ひとつ、意識したことがあって、もしも現代に生きる我々が未来に行って建物や乗り物、デバイスを見ても、それが何なのか理解できないかもしれないですよね? この作品でも、観客にそれが何なのか説明されない――つまり、自分の想像で補っていかないといけないようにしたんです」

画像4(C)2023 20th Century Studios

渡辺謙らが演じているAIシミュラント(模造人間)が、正面から見ると人間そのものだが、後頭部から耳にかけて機械となっており、公開前からそのデザインが話題を呼んでいた。他にも登場する様々なプロダクトは、見た目のカッコよさやインパクトだけでなく、機能性までも考慮した上でデザインされている。コンセプトの元になったのは、日本のプロダクトデザインだという。

「僕も美術担当のジェームズ・クラインも日本のプロダクトデザインが大好きなんです。だから、デザイナーに説明する際に、現代はみんながアップル製品を持っているけど、そうじゃなくて、みんながポケットにソニーのウォークマンを持っているような未来の世界線をイメージしてほしいと伝えて、80~90年代のソニー製品や任天堂のゲーム機に立ち返ったんです。これらの製品のフォルムを共通言語にして、様々なプロダクトやシミュラントをデザインしていきました」

画像5(C)2023 20th Century Studios

音楽もまた、この映画の世界観を観客に伝え、想像力をかきたてる大きな要素となっている。ハンス・ジマーによるオリジナル楽曲に加え、現代のロック、ジャズナンバーの「Fly Me To The Moon」、ディープ・パープルなど、様々な既存の楽曲も取り入れられている。

「(英国のコメディアンの)リッキー・ジャーベイスのジョークで「“ベトナム戦争”は最高のサウンドトラックだ(=当時の時代背景が多くの名曲を生み出した)」というのがあるけど、70年代の音楽には強いインスピレーションを受けています。音楽のスーパーバイザーには、『ドアーズっぽいけど、欧米の人々が聴いたことのないバンドを探してほしい』と言ったら、インドネシアのGolden Wingというバンドを探し当ててくれて、聴いてみたらすごく良くて結果的に彼らの楽曲2曲を実際に使っています。まさに東西の文化が融合しているようで、この映画にピッタリだったし、それはすごく健康的なことに思えたんです。この映画自体が、日本映画にもインスピレーションを受けているけど、そうした日本映画もまた西洋の映画から影響を受けて作られている。このバンドも70年代の欧米の音楽に影響を受けているわけです。いま、世界が均質化、同一化していく中で、こうしたハイブリッドは、健康的なあるべき姿だと思っています。つまり、互いの文化がキャッチボールしつつ、でも自らのアイデンティティを失わず、均質化しない。それはエキサイティングでクリエイティブなことだと思います」

画像6(C)2023 20th Century Studios

GODZILLA ゴジラ」、そして「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」という世界的な超大作シリーズを手がけた上で、今回、原点に回帰し、オリジナル脚本での映画制作に臨んだエドワーズ監督。「GODZILLA ゴジラ」と「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」での経験は、彼に何をもたらし、本作の制作にどのような影響を与えたのだろうか?

「もちろん、大きな影響はありましたよ(笑)。僕自身、子どもの頃から『ゴジラ』や『スター・ウォーズ』を見て育ってきたので、そのシリーズの監督をやらないか?というオファーに『NO』と言うのは不可能でした。でもこれらのシリーズは、強固なファンベースがあり、制作に際してはこちらの一挙手一投足が観察されていて、時に批判にさらされることだってありました。今回のようなオリジナル脚本の作品の場合、自由にできる面白さはあるんですけど、シリーズ作品のようなファン層が最初からあるわけではありません。どちらにも良い点や難しい点があり、パーフェクトなバランスというのはなかなか見出せないけど、この映画は、自分にとっての理想のフィルムメイキングを目指したひとつの結果と言えると思います。それはつまり、インディーズの自由さと超大作の持つスケール感の両方を持ち合わせた作品を作るということ。この映画は両方の体験をひとつにまとめた作品と言えます」

画像7(C)2023 20th Century Studios

本作が「AIと人類の生存をかけた戦い」を描いたアクション・エンタテインメントであることは間違いないが、それだけではない。過去の名作と呼ばれるSF映画がそうであったように、現代社会に対して様々な哲学的な問いを投げかける。社会の断絶、AIの存在に投影された、自身とは違う異質な存在との共存――主人公のジョシュアが、政治や思想のためではなく、愛する人に会うために行動する姿は示唆的だ(もともと、本作は「TRUE LOVE」というタイトルで始動したといわれている)。こうしたテーマ性について、エドワーズ監督はこう語る。

「当初のアイデアとして、たった一人の子どもを殺すことで、この戦いが終結するという状況で、果たしてその子を殺すことができるのか? それをしてしまったら、自分は敵と同じような“悪”になってしまうのではないか? というジレンマを描くということに興味を覚えて書き進んでいました。そこに新たにAIというテーマが加わったことで、新たな可能性が見えてきたんです。脚本に着手する際に、最初から“共存”であるとか“愛”というテーマを掲げてしまったら、それはきっと酷い映画になると思う(苦笑)。まず、自分が興味を持ったもの、面白いと感じたテーマから始めるべきで、書き進めていく中で他のテーマが浮かんでくるものなんです。子どもが成長するように、作品そのものが『自分はこうありたいんだ』と僕に訴えてくるものなんです。少し話がそれてしまうけど、AIに関して言うと、僕は現代のAIが知覚を持っていてほしくないと思っています。なぜなら、現代のAIは人間のために単純作業に従事させられる存在なので」

画像8

最後に監督のオールタイムベスト3ムービーは?

「(迷わず)『スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望』、それから(少し思案して)『バラカ』、『素晴らしき哉、人生!』かな」
(取材・文・写真/黒豆直樹)

ギャレス・エドワーズ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

それでも夜は明ける

それでも夜は明ける NEW

第86回アカデミー作品賞受賞作。南部の農園に売られた黒人ソロモン・ノーサップが12年間の壮絶な奴隷生活をつづった伝記を、「SHAME シェイム」で注目を集めたスティーブ・マックイーン監督が映画化した人間ドラマ。1841年、奴隷制度が廃止される前のニューヨーク州サラトガ。自由証明書で認められた自由黒人で、白人の友人も多くいた黒人バイオリニストのソロモンは、愛する家族とともに幸せな生活を送っていたが、ある白人の裏切りによって拉致され、奴隷としてニューオーリンズの地へ売られてしまう。狂信的な選民主義者のエップスら白人たちの容赦ない差別と暴力に苦しめられながらも、ソロモンは決して尊厳を失うことはなかった。やがて12年の歳月が流れたある日、ソロモンは奴隷制度撤廃を唱えるカナダ人労働者バスと出会う。アカデミー賞では作品、監督ほか計9部門にノミネート。作品賞、助演女優賞、脚色賞の3部門を受賞した。

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る