「スーパーマリオ」が今週もV! カンヌ受賞の「怪物」は初登場3位、侍ジャパンのドキュメントが6位【国内映画ランキング】
2023年6月6日 08:00

6月2日~4日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、前週トップに返り咲いた「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(東宝東和)が2週連続1位で、週末(金・土・日)3日間で動員37万9000人、興収5億7600万円をあげた。累計成績は動員767万5000人、興収109億6100万円となった。
2位も前週と同じく「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」(東宝東和)が続き、週末3日間で動員23万9000人、興収3億8100万円を記録。累計成績は動員178万3000人、興収27億1300万円となった。
3位には、先日の第76回カンヌ国際映画祭」コンペティション部門で坂元裕二が脚本賞を受賞した是枝裕和監督「怪物」(東宝/ギャガ)が、初日から3日間で動員23万1000人、興収3億2500万円をあげ初登場。シングルマザーを安藤サクラ、小学校教師を永山瑛太、物語の中心となる小学5年生の少年2人を黒川想矢、柊木陽太が演じ、高畑充希、角田晃広、中村獅童、田中裕子らが共演している。
4位は「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」(東宝)で、累計で動員886万4000人、興収125億6000万円を突破した。また、6位には3月に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で侍ジャパンが優勝するまでの軌跡を追ったドキュメンタリー「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」(アスミック・エース/J SPORTS)が初登場。監督・撮影は三木慎太郎。
既存作品では、7位の「劇場版 TOKYO MER 走る緊急救命室」(東宝)が累計で動員306万8000人、興収40億4900万円を超えた。そして9位にはロングラン上映中の「THE FIRST SLAM DUNK」(東映)がランクイン。6月3日から6日間限定で本編上映後に、5月25日実施のCOURT SIDE in THEATER vol.2「山王トーク」の模様を収録した特別映像を上映し、累計成績は動員1002万人、興収144億円を突破した。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー