ゴダールが絶賛し、トリュフォーは嫉妬した ジャック・ロジエ監督特集上映開催 劇場初公開含む全6作品
2023年5月24日 15:00

パリの街並み、地中海の陽光など、輝く季節を軽やかに大胆に切り取るその才能に、ヌーベルバーグの象徴であるジャン=リュック・ゴダールが絶賛し、フランソワ・トリュフォーは嫉妬したという逸話を持つジャック・ロジエ監督の特集上映「みんなのジャック・ロジエ」が、7月29日から開催される。
ロジエ監督は、ジャン・ルノワール「フレンチ・カンカン」(1954)の撮影に実習生として参加。その後テレビ局で働きながら、初監督作となる短編「新学期」(55)を製作。短編第2作「ブルー・ジーンズ」(58)がゴダールに絶賛され、親交を結ぶ。1960年、ゴダールからプロデューサーを紹介され、長編第1作「アデュー・フィリピーヌ」の撮影を開始。この作品は1962年、カンヌ映画祭・国際批評家週間に選出される。続く第2作「オルエットの方へ」(71)と第3作「トルテュ島の遭難者たち」(76)では、ロジエ作品の特徴となる夏のバカンスを描く。1986年、冬の週末の出会いをコミカルに描いた4作「メーヌ・オセアン」(85)でジャン・ヴィゴ賞を受賞。2001年に第5作「フィフィ・マルタンガル」をベネチア映画祭に出品。同年パリのポンピドゥー・センターではテレビ作品を含めた大規模レトロスペクティブが開催された。
今回の特集上映では、ジャック・ロジエ監督の長編全5作品のうちデジタル・レストアされた4作品「アデュー・フィリピーヌ」(62)、「トルテュ島の遭難者たち」(76)、「メーヌ・オセアン」(85)、「フィフィ・マルタンガル」(2001)と、そしてジャン=リュック・ゴダール「軽蔑」(63)の撮影を取材した短編2作品 「パパラッツィ」「バルドー/ゴダール」を上映。「トルテュ島の遭難者たち」と「フィフィ・マルタンガル」は劇場初公開となる。現在その作品に触れる機会が限られていたロジエ作品だが、近年フランスではギョーム・ブラック監督など熱狂的に支持する若手監督も現れている。
また、公開決定に際し、ロジエ監督の「オルエットの方へ」「メーヌ・オセアン」に出演するフランスの名優ベルナール・メネズがメッセージを寄せた。7月29日から、ユーロスペースほか全国順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
![ロベルト・ロッセリーニ「ドイツ零年」&ジャン=リュック・ゴダール「新ドイツ零年」を上映 特集[2つのゼロ年]](https://eiga.k-img.com/images/buzz/121274/750e7f71ad819ea1/320.jpg?1759994279) 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 注目特集
 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 注目特集
 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![フランソワ・トリュフォー アントワーヌ・ドワネルの冒険 4K修復版 Blu-ray BOX [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/41z0AM+yUiL._SL160_.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 