スコセッシ最新作、なぜカンヌ映画祭コンペティション部門を辞退した?
2023年5月17日 11:00

世界最高峰の映画祭として知られる第76回カンヌ国際映画祭が開幕した。コンペティション部門にはウェス・アンダーソン監督の「アステロイド・シティ(原題)」やビム・べンダース監督の「PERFECT DAYS」、ケン・ローチ監督の「The Old Oak(原題)」、是枝裕和監督の「怪物」など、21作品がラインナップされている。
だが、マーティン・スコセッシ監督の最新作「キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン(原題)」はコンペ外でのプレミア上映となっている。スコセッシ監督といえば、「タクシードライバー」(1976)で最高賞のパルムドールに輝き、「アフター・アワーズ」(85)で監督賞を受賞するなど、カンヌ映画祭とは縁の深い監督だ。
今回の「キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン(原題)」は、配信サービスのApple TV+向け映画であるものの、北米やフランスではパラマウントが劇場公開を行うことから、コンペティション部門への招待を受けていた。だが、スコセッシ監督はこれを辞退した。
その理由について、米ハリウッド・レポーターが独自に分析。映画作品をランク付けすることへの抵抗感や、パルムドール受賞への過度な期待というプレッシャーを原因に挙げている。さらに、昨年のカンヌ映画祭でプレミア上映された「トップガン マーヴェリック」と「エルヴィス」がその後、興行で大ヒットした事例があることから、あえてコンペティション部門を避けたのではと推測されている。
カンヌ国際映画祭は5月16日から27日まで開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ