宮崎大祐監督新作「PLASTIC」7月公開 小川あん&藤江琢磨が主演、幻のアーティストが残した音楽が鳴り響く
2023年5月12日 18:00

「大和(カリフォルニア)」「TOURISM」を手掛けた宮崎大祐監督の最新作「PLASTIC」が、7月14日より名古屋・伏見ミリオン座にて先行公開、7月21日からヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開されることが決定。主演を務めるのは、主演は、若手実力派俳優の小川あんと藤江琢磨。あわせて、特報公開された。
本作は、幻のアーティスト「エクスネ・ケディ」の1974年LIVE音源アルバム「StrollingPlanet‘74」をモチーフにした映画企画。昨年boidより発売され、坂本慎太郎や町田康が絶賛、アナログ版であるにも関わらず記録的な売り上げとなった。70年代に世界を席巻する音楽を発信するも、瞬く間に解散してしまった幻のアーティスト「エクスネ」の大ファンである2人の主人公が、18年に名古屋で出会い、恋に落ちた瞬間から、4年後に東京で行われる「エクスネ・ケディ」再結成ライブ当日に至るまでを、鮮烈で艶やかに奏でられる音楽と共に描く青春の物語となっている。
主人公・イブキ役は「あいが、そいで、こい」「スウィート・ビター・キャンディ」「石がある」で主演を務め、いま注目を集めている女優の小川。もう一人の主人公・ジュン役は、宮崎監督作「ざわめき」や「北風だったり、太陽だったり」に出演し、主演作「LONESOME VACATION」などの公開待機作が控える藤江。その独特な歌声を活かしミュージシャンとしても活動している。共演には小泉今日子、鈴木慶一、とよた真帆、尾野真千子らベテラン陣が名を連ね、2人を取り巻く個性豊かな登場人物たちを生き生きと演じている。
また、本作は劇中で流れる音楽も主人公のひとりと言えるだろう。「エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト」というアルバムも出したことのある井手健介が、この映画のためにPLASTIC KEDY BANDを結成し、本作の音楽を手掛けている。
特報映像では、1974年に「エクスネ・ケディ」が残した楽曲が、2018年、そして2022年まで3つの時を飛び越えて鳴り響き、時代と共に移ろいでいくイブキとジュンの恋模様が鮮やかに映し出されている。思い出の詰まった名古屋を飛び出し、2人の青春が向かう先とは……。期待の高まる映像となった。
「PLASTIC」には、中原ナナ、辻野花、佃典彦、奏衛、はましゃか、佐々木詩音、芦那すみれ、井手健介、池部幸太、北山ゆう子、羽賀和貴、大木ボリス、平野菜月も出演。
(C)2023 Nagoya University of Arts and Sciences
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント