「ndjc2022」合評上映会で岡本昌也、成瀬都香、藤本楓、牧大我の監督短編お披露目
2023年2月8日 19:00

「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022」の合評上映会が2月7日に都内劇場で行われ、昨年夏のワークショップに参加した15名の中から選抜された岡本昌也、成瀬都香、藤本楓、牧大我の4作家が最終課題である短編映画を完成させ、披露した。
「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」は、日本映画の振興の一環として文化庁より特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)が委託を受け、2006年度よりスタート。次代を担う長編映画監督の発掘と育成を目指し、プロのスタッフの指導のもと、オリジナル脚本で25分から30分の短編映画を製作。同時に作品発表の場も提供している。
昨年も吉野耕平監督「ハケンアニメ!」、藤澤浩和監督「ツーアウトフルベース」、三宅伸行監督「世の中にたえて桜のなかりせば」、板橋基之監督「Bridal, my Song」、真田幹也監督「ミドリムシの姫」など、プロジェクト修了者の長編劇場公開が続き、今年も松永大司監督「エゴイスト」、草苅勲監督「死体の人」の公開が控えている

4作家の作品は脚本指導後、製作実地研修として昨年11月から順次クランクインし、今年1月の仕上げを経て完成した。岡本監督作品「うつぶせのまま踊りたい」は、定型と自由律、それぞれの方法でここじゃないどこかを目指す女性2人の「おとなこども」が、詩という共通言語を介して変わってゆく姿を描く。主演の福永朱梨、日下七海らと共に上映後の舞台挨拶に登壇した岡本監督は「自分の中にある失いたくない子供の部分や、曖昧さみたいなものを表現したかった。今回の映画づくりで、改めて映画製作の豊かさ、底知れなさを思い知り、その奥底へ行ってみたくなった」と述べた。
成瀬監督作品「ラ・マヒ」は、人に嫌われることを恐れ無難に生きてきた主人公が、小学校の同級生と再会し、「自分らしい生き方」を追い求めてプロレスラーになっていた同級生の試合に衝撃を受けて、プロデビューを目指す姿を描いている。出演はまりあ、夏すみれ、ライディーン鋼、夏目朱里、中野深咲。成瀬監督は「2年前にプロレスにハマり、諦めずに何度も立ち上がる姿を見て、頑張っている人を描きたいと思った。タイトルの『ラ・マヒ』とは『ラ・マヒストラル』という技の名前で、スペイン語で『見事な(あっぱれな)』という意味」とこのテーマを選んだ理由を明かした。
藤本監督作品「サボテンと海底」は、撮影前に俳優やタレントの代わりに準備作業を請け負うスタンドインの仕事を生業としている35歳の俳優を主人公に、映画に出たい気持ちを抱えつつも、チャンスに恵まれない日々を笑いを交えて描くもの。出演は宮田佳典、佐野岳、大友一生、石川浩司、ふせえり。藤本監督は「5分以上の作品の初監督作品。主人公の宮田さんをはじめ、主要キャラクターは当て書きで脚本を執筆した。主人公に寄り添い、ネガティブな思いを昇華したかった」という。
そして牧監督作品「デブリーズ」は、うだつの上がらないCM監督と若手カメラマンが、企業広告の撮影にきたスクラップ工場で、突如開いたワームホールに巻き込まれて砂漠の異星に飛ばされてしまい、そこで地球のゴミで作られた衣服・仮面を身に纏い、生活をする謎の民族と遭遇するというSF作品。出演は山根和馬、森優作、カトウシンスケ。牧監督は「前作の製作費は5000円だったので、規模の大きい作品ならとSFを考えた。多くの方に見てもらえる初めての貴重な経験になった」と挨拶した。
なお、合評上映会は大阪、名古屋、京都でも開催。その後一般観客向けに2月17日より角川シネマ有楽町で1週間限定公開され、名古屋、大阪でも順次上映予定となっている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ