生田斗真「どう捉えてもらえるのか楽しみ」 主演作「湯道」がイタリアで開催される映画祭に正式出品
2023年2月6日 19:51
俳優の生田斗真が2月6日、都内で行われた主演作「湯道」の公開直前イベントに、共演する濱田岳、橋本環奈とともに出席した。本作がイタリアで開催される第25回ウディネ・ファーイースト映画祭のコンペティション部門に出品されることが明らかになり、生田は「日本独自の文化が、海外の方々にどう捉えてもらえるのか楽しみですね」と映画が描く銭湯に対する反応に期待を寄せていた。
同映画祭は、アジア映画ファンが中心となり1999年にアジア映画に特化した映画祭としてスタート。ヨーロッパ最大のアジア映画祭へと成長を遂げ、昨年は北野武監督が、ゴールデン・マルベリー賞(生涯功労賞)を受賞している。過去には「テルマエ・ロマエ」も上映されており、選考委員からは「待望のお風呂コメディが、イタリアに帰ってくる」と喜びのコメントも届いている。
「おくりびと」などの脚本家で放送作家の小山薫堂が、自身の提唱する「湯道(ゆどう)」をもとに、7年の構想を経てオリジナル脚本を手がけ、お風呂を通じて交差する人間模様を描いた群像ドラマ。生田は亡き父が遺した銭湯「まるきん温泉」に戻ってきた建築家の三浦史朗を演じている。
「風呂の日」にあたる同日、イベントには約100人が来場し、生田は「寝る前と仕事に行く前、1日2回は入っている」「入った後は、水滴をきれいにふき取っている。水あかが出ると、あとで大変じゃん」「体はタオルを使わず、素手で洗っている」と自身の“湯道”を披露していた。
生田と濱田は映画「予告犯」以来の共演で、「どこか悪ガキっぽさがあって、それが人に愛される魅力」(生田)。濱田は銭湯を切り盛りする弟・悟朗を演じ、「弟だから、甘えようと思ったら、それをすべて受け止めてくれる。優しさにあふれている」と生田への信頼を示した。銭湯の看板娘・秋山いづみ役の橋本は「二人とも自然体で、安心感があったので、私も居心地が良かった」と生田と濱田の兄弟ぶりが、演技の助けになったと話していた。
イベントではお題と、目指す回答者数に合わせて、登壇者が客席にその数に近づくような内容を質問し、最も目指す数字に近い登壇者が勝利するゲーム企画も行われた。橋本が優勝した。
「湯道」は、2月23日に公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
北野武新作&アカデミー賞ノミネート「ニッケル・ボーイズ」アマプラで見放題配信! 「関心領域」「ミニオン超変身」「リンダはチキンがたべたい!」も
2025年1月30日 10:00
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料で観られます】映画の面白さが何倍にもなる特別番組、絶賛放送中!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の“傑作”が完成する――
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー