映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

阿部サダヲ、文具を買うならロフトか、ハンズか? 上戸彩らと不毛な議論

2023年1月10日 19:55

リンクをコピーしました。
(左から)玉森裕太、阿部サダヲ、上戸彩
(左から)玉森裕太、阿部サダヲ、上戸彩

映画「シャイロックの子供たち」の完成披露試写会が1月10日、都内で行われ、主演の阿部サダヲをはじめ、上戸彩玉森裕太柳葉敏郎杉本哲太佐藤隆太柄本明佐々木蔵之介本木克英監督(「空飛ぶタイヤ」)が出席した。

画像2

テレビドラマ化もされた池井戸潤の同名ベストセラー小説を映画化。小説版、ドラマ版にはない独自のキャラクターが登場し、池井戸氏が脚本に太鼓判を押したという映画版オリジナルストーリーが展開する。東京第一銀行・長原支店で発生した現金紛失事件を発端に、メガバンクを揺るがす不祥事の全ぼうが次第に明らかになる。

阿部にとっては池井戸作品への初参加を果たし、本木監督との初タッグ、自身初となる銀行員役と“初物づくし”の作品で「お堅い話かなと思うかもしれませんが、そんなことはなくて、ワクワクしながら見やすい2時間。このビルっていくらかなって考えながら帰るのも楽しい」と見どころをアピールしていた。

画像3

事件の真相を追う役どころの上戸と玉森も「いろんな角度で、何回も楽しめる」(上戸)、「ここにいる皆さんと一緒にお芝居できて、感動的な時間でした」(玉森)と作品の魅力を語っていた。

映画のキャッチコピー「金か、魂か。」にちなみ、舞台挨拶では登壇者が思い思いの“究極の選択”を披露した。阿部が「ロフトか、ハンズか。文具はロフトで買っちゃう」と持論を展開すると、上戸は「えっ、うそ。文具はハンズじゃないですか? 実用性でいえば。ロフトはおしゃれ系」と舞台挨拶を盛り上げようと反論。その後も「酒か、数値か」(杉本)、「麺大盛りか、ライスか」(佐藤)、「風呂(が先)か、ビールか」(佐々木)など、客席も巻き込みながら、不毛な議論が繰り広げられた。

画像4

本木監督は「この作品は人間ドラマだと捉えていたが、池井戸さんに『これはコンゲームだよ。だまし合いのエンターテインメントなんだ』と言われて。捉え方を間違えていたとこの場で言わなければいけない」と話していた。

シャイロックの子供たち」は、2月17日に全国公開。人気ロックバンド「エレファントカシマシ」が映画主題歌「yes. I. do」を書き下ろした。

フォトギャラリー

阿部サダヲ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る