藤ヶ谷太輔「そして僕は途方に暮れる」人間関係から逃げまくる主人公をとらえた予告編&本ポスター披露
2022年10月10日 07:00

「Kis-My-Ft2」の藤ヶ谷太輔が主演する「そして僕は途方に暮れる」の予告編(https://youtu.be/Qoj9eUChLX0)と本ポスターが披露された。同作は、第35回東京国際映画祭(10月24日~11月2日開催予定)ガラ・セレクション部門に正式出品されることが決定している。
本作は、藤ヶ谷が主演し、映画「愛の渦」「娼年」などを手掛けた三浦大輔が作・演出を担った舞台を映画化。藤ヶ谷演じる主人公の平凡なフリーター・菅原裕一がほんの些細なことから、恋人、親友、先輩や後輩、家族と、あらゆる人間関係を断ち切っていく様を描く。6年ぶりに映画主演を務めた藤ヶ谷は、心身を削って撮影に挑み、俳優として新たな魅力を放つ。
藤ヶ谷扮する裕一と5年間同棲している彼女・里美役を前田敦子、親友・伸二役を中尾明慶が舞台と同じ役柄で続投されたほか、新キャストとして裕一の父・浩二役で豊川悦司、母・智子役で原田美枝子が出演。さらに姉・香役で香里奈、バイト先の先輩・田村役で毎熊克哉、大学の後輩・加藤役で野村周平が集結した。エンディング曲には1984年に大ヒットした大澤誉志幸の楽曲「そして僕は途方に暮れる」が起用され、大澤本人が本作のために新アレンジで歌唱する。
予告編では、“自堕落なフリーター”の裕一が、あらゆる人間関係から逃げて、逃げて、逃げまくる姿が描かれる。ある日、裕一は、同棲中の里美との些細な言い争いをきっかけに家を飛び出してしまう。親友・伸二、先輩・田村、姉・香の家を転々と渡り歩くが、つまらないことでバツが悪くなるとすぐさま逃げ出す始末。裕一は、ついに故郷の北海道・苫小牧の実家へ辿り着くが、母・智子とも気まずくなり、家を出る。行き場を無くし、雪降る街で途方に暮れる裕一の目の前に偶然現れたのは、10年前に家族から逃げていった父・浩二だった。スマホの電源を切って、人間関係を断ち切った裕一が行き着く先は天国か地獄か、結末が気になる映像となっている。
ポスターのビジュアルには、藤ヶ谷が「リハーサルを含めると100回以上はやった」と明かした本作を象徴するシーンが使われ、夜の街に佇む裕一の何気ない表情が切り取られている。
「そして僕は途方に暮れる」は、23年1月13日に東京・TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ