ジェームズ・アール・ジョーンズがダース・ベイダーの声を引退
2022年9月28日 09:00

過去50年以上にもわたり「スター・ウォーズ」シリーズのダース・ベイダーの声を担当してきた名優ジェームズ・アール・ジョーンズが、同キャラクターから引退したと米バニティ・フェア誌が報じた。
深みのある声で知られるジョーンズは、1977年公開の第1作「スター・ウォーズ 新たなる希望」からダース・ベイダーの声を担当。2019年公開の「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」でも、ダース・ベイダーを演じている。
バニティ・フェアは、ルーカスフィルムに32年勤務するベテランのマシュー・ウッドのコメントを掲載。「彼(ジェームズ・アール・ジョーンズ)は、このキャラクターを終わらせることを検討していました」と告白している。ダース・ベイダーといえば「スター・ウォーズ」シリーズにおいて重要なキャラクターであるため、ジョーンズが引退した場合、「今後はどのように進めればいいか?」と悩んだという。
ルーカスフィルムはDisney+向けの実写ドラマ「オビ=ワン・ケノービ」を制作するにあたり、AI技術を使って、古い音声記録から新しい会話を作り上げるウクライナのスタートアップ企業Respeecherの協力を仰いだという。Respeecherは、「ボバ・フェット The Book of Boba Fett」において、若き日のルーク・スカイウォーカーの声を再現していた。
ちなみに、現在ジョーンズは91歳。「オビ=ワン・ケノービ」におけるRespeecherの仕事に感心したジョーンズは、ルーカスフィルムに人工知能で自身の声を再現する同意書に署名をしたという。

「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース





