モンスターライオンとの攻防戦がリアルすぎる 「ビースト」危険度最高レベルの本編映像
2022年8月30日 10:00

「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」のイドリス・エルバが主演を務めるサバイバルアクション「ビースト」の本編映像の一部が披露された。“魔獣”と呼ばれるモンスターライオンとの死闘を収めている。
医師のネイト・ダニエルズ(エルバ)は、ふたりの娘を連れ、最近亡くなった妻と初めて出会った南アフリカにやってきた。現地では、狩猟禁止保護区を管理する旧友の生物学者マーティン(シャルト・コプリー)と再会。しかし、密猟者の悪の手から生き残り、いまや全ての人間への憎悪に満ちたモンスターライオンが出現し、ダニエルズは生死と愛する者の命を賭けた闘いに身を投じる。
披露されたのは、ネイトとモンスターライオンが車体下で決死の攻防を繰り広げるシーン。ジープの下にかろうじて逃げ込むネイトは、鋭利な爪で襲い掛かるモンスターライオンを足で押さえつける。一瞬の隙をついて銃を手に入れたネイトだったが、執拗に襲い掛かるモンスターライオンの猛撃は止まらず、先の展開が気になる場面になっている。
本作のもう一人の主役とも言えるモンスターライオンだが、現場の俳優と製作陣、及びスタッフたちは、モンスターライオンが持つ破壊力について慎重にすり合わせを行ったという。エルバは「バルタザール(・コルマウクル監督)と私が参考にしたのは、一度絶滅しかけたバーバリライオンだった」と明かす。さらに「モンスターライオンが車に体当たりすると、中の人間は大きな揺れを感じる。このライオンは通常の大きさではなく、とにかく巨大で、まるで車が他の車に衝突したかのような衝撃だ。観客にモンスターライオンの巨大さと破壊力が伝わるよう、じっくりと時間をかけた。しかも、ヤツは恐ろしいほど頭が良くて計算高い」と続ける。
ケリー・グレッグ率いるスタントチームは、クリーチャー/VFX/SFX部門と密に連携を取り、“人間VSライオン“の死闘がリアルに見えるよう細心の注意を払いつつ作業を進めたという。なお、モンスターライオンは最先端のCGI技術を駆使して誕生したものであり、人間とライオンが接触しているシーンはもちろんのこと、本編の主要撮影において、本物のライオンは一切使われていない。
「ビースト」は、9月9日に全国公開。
(C)2022 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI