里親と子どもに訪れた“家族”でいられるタイムリミット 「1640日の家族」予告&新場面写真
2022年6月23日 14:00

幸せに暮らす里親と子どもに突然訪れた、家族として過ごす時間の終わりを描く感動作「1640日の家族」の予告編と新場面写真がお披露目。“家族”でいられるタイムリミットに思い悩む母アンナ、里子シモンの切ない表情がおさめられている。

「ディアーヌならできる」のファビアン・ゴルジュアール監督が、幼少期に両親が生後18カ月の里子を迎え、4年半一緒に暮らした自身の経験をもとに、家族の深い愛と絆を描き出す。物語の中心となるのは、生後18カ月のシモンを里子として受け入れたアンナと夫ドリス。シモンは夫妻の子どもたちと兄弟のように育ち、4年半の幸せな月日が流れる。ある日、シモンの実父エディが息子を手元で育てたいと申し出る。


予告編には、シモンを息子として愛してきたゆえに葛藤するアンナや、里親と実父との間で揺れるシモンが映し出される。「どんなに離れていても私たちは家族よ」と語るアンナが、シモンを力いっぱい抱きしめる様子も挿入され、家族が選ぶ未来が気になる映像となった。場面写真には、アンナとシモンが見つめ合い、ふたりの強い絆を感じさせるシーンを活写。アンナがシモンに向ける優しい眼差し、子どもたちの眩しい笑顔、プールやパーティでの楽しい光景が切り取られている。

ゴルジュアール監督は、自身の経験を振り返り、「里子との出会いと別れは、私たち家族全員に影響を与えました。初めて里親となった私の母がソーシャルワーカーから受けた唯一のアドバイスは、『この子を愛しなさい、でも愛し過ぎないように』という言葉だったそうです。でも、母は特殊な仕事における感情の密接な関わりを測りかねていたようでした」と語る。「悲しみと向き合う人なら誰でもそうであるように、私の人生は変わりました。まず、里子の不在にどう対処すべきか方法を見出さなければなりません。我が家では里子を受け入れたのは、あれが最初で最後でした。私は映画監督になったら最初にあの経験を映画にすると決めていました。個人的な記憶をフィクションに変換し、普遍的な影響力を持たせて強く訴えるべきだと感じたのです」と、映画化への思いを明かした。

6歳のシモン役に抜てきされたガブリエル・パビは、本作で演技に初挑戦。アンナとドリスを「海の上のピアニスト」のメラニー・ティエリーと「キャメラを止めるな!」のリエ・サレム、エディを「沈黙のレジスタンス ユダヤ孤児を救った芸術家」のフェリックス・モアティが演じた。
「1640日の家族」は、7月29日から東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国公開。
(C)2021 Deuxieme Ligne Films - Petit Film All rights reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和