【インタビュー】なにわ男子・長尾謙杜、ターニングポイントになった初主演映画「HOMESTAY(ホームステイ)」 役作りはどうした?
2022年2月10日 13:00

「なにわ男子」の長尾謙杜が主演を務め、森絵都の小説「カラフル」を実写化したAmazon Original映画「HOMESTAY(ホームステイ)」が、2月11日から配信される。長尾が演じたのは、死んでしまった高校生・小林真の体に乗り移ることになる主人公・シロ。初の主演映画で難役に挑んだ長尾に、本作の話を聞いた。

一度死んでしまった高校生・小林真の身体に乗り移る(ホームステイする)ことになった魂・シロが、100日間という期限の中で真の“死の真相”を探っていくさまを描く。Amazonが製作する初めての日本映画となり、長尾のほか山田杏奈、八木莉可子らが出演。「ジオラマボーイ・パノラマガール」の瀬田なつき監督がメガホンをとった。
本作で堂々たる演技を披露している長尾は、日本テレビ系連続ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」(19)でドラマに初出演し、容姿を気にしてマスクを外せない高校生・若林優馬役を好演。現在はテレビ朝日系「となりのチカラ」に出演している。
びっくりしました。ずっと映画をやってみたいと思っていたので嬉しかったですし、プレッシャーも感じましたが、そのプレッシャーや責任感を緊張感に変えて頑張りました。グループとしていつか世界に行きたいという思いもあるなか、配信だからこそ世界に届くものがあると思うので、「チャンスだ、頑張ろう」って思いました。

クランクインする前に衣装合わせ、読み合わせにプラスして、Zoomでアメリカの演技指導の方に役作りを手伝っていただきました。海外の先生が英語をしゃべるので、通訳をしてくださる演技指導の先生もいました。そこでは「台本だけでどんな風景が見えますか」「台本に描かれてない部分をシロになりきってスピーチしてください」「このシーンは体のどこで感じますか、もしその部分がしゃべられたら何をしゃべりますか」などお話ししました。
お芝居に正解はないと思いますが、自分の中でシロを作り上げていくなかでの目標地点までの行き方を教えていただけたので、少し自信がつきましたし、撮影も楽しくできました。一つの作品で二人を演じるので、二人の差を見せるのは難しいなと感じていましたが、このご指導のおかげでいい方向に向いたのかなと思います。

撮影中は配信のときにデビューできているとは思っていなかったので、すごく嬉しいです。デビューさせていただいたことでこの作品への注目度も広がったと思うので、映画としても僕にとっても追い風になっていて、こうやっていい環境にいられて幸せだなと思います。
生きることって大切だなと思いますし、もう一度人生について改めて考えさせられる作品です。自分としてもこの映画に出合えたことはすごく大きくて、自信や経験が身についたので、デビューと同じくらい大きなターニングポイントになりました。自分の人生に大きなピンを打つとしたら、デビューと同じくらいの大きなピンがここに打たれると思います。
スタッフの皆さんとも仲良くさせていただいて、皆さんのお話を聞けば聞くほどいろんな考え方ができるようになりました。これまでは疲れたなと思う時があっても“疲れたな”だけで終わっていましたが、この作品を経験することで、疲れているけれど次の仕事をどう楽しくできるのか考えたりもします。あと、より変人になったかもしれないです。「変わっているね」って言われることが多いのですが、この作品を経験してから「変わっているね」って言われる回数が増えました。自分ではなんでかはわからないですが。

ライブをしているときは、ファンの方に楽しんでもらったり、幸せになってもらったりすることが一番ですが、自分たちが楽しむことも大切だと思っています。お芝居も一緒で、見ていただく方に届く作品を作ることが一番ですが、自分たちも楽しみながら、セリフの言い方どうこうではなく、見てくださる方の心が動くようなお芝居ができればと思っています。
“表情”は普段ライブやパフォーマンスで必要な要素なのでそう思うこともあるのですが、「HOMESTAY(ホームステイ)」では表情に一番苦戦してわからなくなることもありました。海外の作品を見ていると、俳優さんの表情が豊かで表現の仕方が違うなと思う部分もあるので、今回世界中の方に配信で楽しんでいただけるって考えると表情は改めて難しいなと思いました。僕はまだまだだな、これからより頑張ろうって思ういいきっかけ、いいチャンスにもなりましたし、世界を目指す第一歩にもなったと思います。
口だけにならない俳優です。正直に演じていけたらなと思いますし、それが一番難しいと思います。まだ僕は全然できていないので難しいですが、見てくださる方に何かを感じてもらえるような俳優さんになっていけたらなと思います。憧れている先輩の生田斗真君はいろいろな役ができる幅広い俳優さんだと思うので、僕もいろんな芝居をやっていける俳優さんになっていきたいです。

時代劇をやってみたいです。よく「長尾さん似合いそうですよ、昭和顔なんで」って言われるのですが、それ全然褒めてないですよね(笑)。時代劇は(役柄の人生が)決まっているけれど、今の人って実際にその人を誰も見たことがないので、それをどう表現するのかって考えると楽しいですし、日本人なら侍とか武将はやってみたいです。特に上杉謙信は僕の名前の由来でもあるので、いつか演じてみたいです。
あと「海猿」が大好きで、小さい頃の夢が海上保安官だったので、いつか海上保安官の役もやってみたいです。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート