乗客全員が容疑者! 「ナイル殺人事件」カギを握る重要人物のキャラクタービジュアル
2022年1月21日 19:30

「世界一売れた作家」として知られるクリスティが、生涯を通して書き続けた「名探偵ポアロ」シリーズ。 1937年に発表された「ナイルに死す」は、クリスティ自身が「旅行物のミステリーで史上最高傑作」と称した名編だ。映画化にあたり、前作「オリエント急行殺人事件」に続きケネス・ブラナーが監督・製作・主演を担い、ガル・ギャドット、アーミー・ハマー、アネット・ベニングら豪華キャストが集結した。
ビジュアルには、名探偵ポアロと物語のカギを握る人物たちが描かれる。本作の主人公であるポアロ(ブラナー/中央上)は、トレードマークの独特な口ヒゲはそのままに、彼の眼光はいつになく険しく見える。“美しき花嫁”リネット(ギャドット/左上)は、莫大な資産を相続した大富豪の娘で、夫サイモンとクルーズ船の新婚旅行に訪れる。その美貌と巨万の富から、多くの意味で人目を惹く存在であったリネットは、ある晩何者かに殺されてしまい、第一の殺人事件の被害者となる。
そしてリネットの親友で、サイモンの元婚約者の“謎めいた恋人”ジャクリーン(エマ・マッキー/中央下)、ポアロの盟友で「オリエント急行殺人事件」に続き出演する“探偵の友人”ブーク(トム・ベイトマン/右下)、名高き画家でありブークの“過保護な母親”ユーフェミア(ベニング/右上)、結婚式でパフォーマンスするために雇われた華麗なるシンガー、サロメの姪で“敏腕マネージャー”ロザリー(レティーシャ・ライト/左下)も描かれている。
このほかにも、結婚を祝うためクルーズ船に乗り込むのは、リネットの財産管理人アンドリュー(アリ・ファザル)、リネットのメイドで自身も上流階級の仲間入りをしたいと強く願うルイーズ(ローズ・レスリー)、リネットの友人として結婚式に出席する医師ドクター・ウィンドルシャム(ラッセル・ブランド)、そしてリネットの名付け親であり後見人でもあるスカイラー(ジェニファー・ソーンダース)、スカイラーの看護師で株の大暴落で資産を失った過去を持つバワーズ(ドーン・フレンチ)。皆それぞれにリネット殺害の動機があり、誰が過ちを犯してもおかしくはない危うさを持つ。
監督と主演を務めるブラナーは「ある女性が別の女性の男を奪ったことにより、“宿命”が生まれ、そこから感情の爆発が起こる。つまりドツボにハマったこの三角関係こそが、死を呼ぶ休暇の中心据えられた腐った果実なのです」と語り、男女の三角関係こそがこのミステリーの核になっていることを明かしている。
「ナイル殺人事件」は2月25日から全国公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー