「ドライブ・マイ・カー」快進撃続く ロサンゼルス映画批評家協会賞で作品賞受賞
2021年12月20日 19:00

ロサンゼルス映画批評家協会(LAFCA)が選考するLA映画批評家協会賞が12月18日(現地時間)に発表され、濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」が作品賞に輝いた。
村上春樹の同名短編を西島秀俊主演で映画化した「ドライブ・マイ・カー」は、作品賞のほか脚本賞も受賞し、浜口監督は監督賞の次点に選出された。本作はニューヨーク映画批評家協会賞で作品賞を受賞、ボストン映画批評家協会賞で作品賞を含む最多4冠を獲得するなど、米アカデミー賞前哨戦で快進撃を続けている。
トーマス・サベージの小説を映画化した「パワー・オブ・ザ・ドッグ」でジェーン・カンピオンが監督賞、コディ・スミット=マクフィーが助演男優賞、アリ・ウェグナーが撮影賞を受賞。同作は作品賞、主演男優賞(ベネディクト・カンバーバッチ)、作曲賞(ジョニー・グリーンウッド)の次点にも選ばれた。
また、細田守監督が超巨大インターネット空間の仮想世界を舞台に少女の成長を描いた「竜とそばかすの姫」が、長編アニメーション賞の次点に選ばれた。
LA映画批評家協会賞の主な受賞結果は以下の通り。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート