天才バイオリニスト失踪の謎を追う音楽ミステリー ティム・ロス&クライブ・オーウェン共演作、ポスター完成
2021年10月8日 11:00

ティム・ロスとクライブ・オーウェンが共演し、「レッド・バイオリン」「シルク(2007)」などで知られる音楽映画の名匠フランソワ・ジラールが監督を務めた「ザ・ソング・オブ・ネームス(原題)」が、「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」の邦題で、12月3日に公開されることが決定。あわせて、ポスターも披露された。第二次世界大戦下のロンドンで失踪した天才バイオリニストの運命が、クラシック音楽の美しい旋律とともに描かれる。
第二次世界大戦が勃発したヨーロッパ。ロンドンに住む9歳のマーティンの家に、ポーランド系ユダヤ人で類まれなバイオリンの才能を持つ同い年のドヴィドルが引っ越してきた。宗教の壁を越え、ふたりは兄弟のように仲睦まじく育つ。しかし、21歳を迎えて開催された華々しいデビューコンサートの日、ドヴィドルは行方不明になった。それから35年後、ある手がかりをきっかけに、マーティンはドヴィドルを探す旅に出る。
「ロブ・ロイ ロマンに生きた男」「海の上のピアニスト」のロスが主人公マーティン、「クローサー(2004)」「ジェミニマン」のオーウェンがドヴィドルを演じる。将来を嘱望されるバイオリニストにして、本作で映画デビューを飾ったルーク・ドイルが、幼少期のドヴィドル役を務めた。ポスターは、バイオリンを構える凛としたドヴィドルを中央に配置。背景には、年を重ねたマーティンとドヴィドルの姿が切り取られている。
劇中ではブルッフ、バッハ、ベートーベン、パガニーニらのクラシック楽曲が使用されている。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのハワード・ショアが音楽を手がけ、21世紀を代表するバイオリニストのレイ・チェンが演奏を担う。美しい旋律に導かれ、ロンドン、ワルシャワ、ニューヨークをめぐる、極上の音楽ミステリーが紡がれる。
「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」は、12月3日に東京の新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

サンダーボルツ*
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー